現在の位置:トップ > 各課・施設 > 棟方志功記念館「愛染苑」

棟方志功記念館「愛染苑」

各課・施設の情報
住所 〒939-1654 富山県南砺市福光1026番地4号
電話番号 0763-52-5815
ファックス番号 0763-52-5815
業務時間 午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
休日 火曜日(祝祭日は開館)・年末年始
  お問い合わせ

祈りの人 棟方志功

情報発信元:棟方志功記念館「愛染苑」

棟方志功記念館「愛染苑」の画像
愛染苑外観

 福光には、棟方志功に深い関連がある場所がいくつもあります。福光へ疎開するきっかけになり、最初寄宿していた「光徳寺」、住宅をかまえた地「愛染苑」、志功が愛した桑山の山麓にある「福光美術館」などです。
 ここ「愛染苑」では棟方志功の福光での生活が感じられるように展示をしています。

棟方志功記念館「愛染苑」の画像
鯉雨画斎外観

 第二次世界大戦末期の昭和20年4月から26年11月までの6年間、板画家棟方志功は、旧福光町に疎開していました。その間、医王山や豊かな田園の輝き、小矢部川のせせらぎに耳を傾けながら、多くの作品を残しています。当時、棟方のお世話をされていた故石崎俊彦氏が作品を寄贈され、昭和57年5月、記念館として設立されたのが、棟方志功記念館「愛染苑」です。棟方志功が疎開時代に制作した作品を中心に展示してあります。

 棟方の才能を知る高坂貫昭氏(光徳寺前住職)らは、棟方が存分に制作できる拠点を求めようと、独立した建物の工面に奔走しました。当時、富山の戦災跡地の住居建築を担当していた波多製作所が、昭和21年、棟方のためにと一棟を融通したのが、現在の「鯉雨画斎」です。棟方ははじめて持った自分の家にことのほか満足し、アトリエとして使用していた8畳間の板戸に書きなぐったといわれています。「滝登りの鯉」「雨に打たれた鯉」にちなんで「鯉雨画斎」と名づけました。この住居では、棟方の家族6人が過ごしたほか、芸術関係者が多く訪れ、夜通し語り合ったといいます。8畳間の板戸の鯉や鯰のほか、厠には生き生きとした天女や菩薩が描かれ、住居跡全体から棟方志功を感じることができます。説明者も待機しており、棟方の魅力を存分に楽しめます。

■アクセス JR城端線福光駅から徒歩10分 福光公園となり

地図 (棟方志功記念館「愛染苑」)




大きな地図で見る

関連リンク

カテゴリ

くらしの情報

学ぶ・交流
文化・芸術
  • 最終更新日:2008年10月21日(火曜日) 13時00分
  • ID:1-4-219-219
  • 印刷用ページ

情報発信元

棟方志功記念館「愛染苑」

電話番号
0763-52-5815

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-5815

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > 各課・施設 > 棟方志功記念館「愛染苑」

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト