現在の位置:トップ > お知らせ > 「ユ固創X?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「ユ固創X?」の関連情報」には282件の情報があります。

「四季の五箇山 春の宵」開催 水田に映える逆さ合掌と伝統の五箇山民謡を満喫
 5月28日(土)、6月4日(土)の2週にわたって世界遺産菅沼合掌造り集落で開催される「四季の五箇山 春の宵」。この時期ならではの水田に映り込む「逆さ合掌」を楽しもうと、大勢の観光客が訪れ、ライトアッ…
南砺で暮らしません課 2016年5月28日 21時30分
園芸植物園で「第11回南砺花と緑のフェスティバル2016」開幕
 5月28日(土)、市園芸植物園で「第11回南砺花と緑のフェスティバル2016」が開幕。300種50000株の色とりどりの草花たちが来場者を出迎えてくれています。
南砺で暮らしません課 2016年5月28日 13時30分
新緑を鮮やかに映し込む桂湖のハイシーズン到来
 5月27日(金)、上平地域の桂湖ビジターセンターで平成28年の「桂湖湖面開き」と「大笠山安全祈願祭」が執り行われ、上平観光開発株式会社をはじめ、行政・議会・地元住民など関係者ら約20名が今シーズンの…
南砺で暮らしません課 2016年5月27日 14時30分
120名が不動滝霊水場周辺と赤祖父林道沿いの環境美化活動を実施
 5月22日(日)、八乙女山閑乗寺県定公園内の不動滝の霊水場周辺で清掃活動が行われ、地元中学生や七村郷Vセブン委員会をはじめ、国土交通省利賀ダム事務所ボランティアグループ、農林水産省庄川左岸農地防災事…
南砺で暮らしません課 2016年5月22日 13時30分
768人の健脚自慢がエントリー!野性味あふれる難コースと利賀のおもてなしを満喫
 5月21日(土)、利賀地域で第3回TOGA天空トレイルランが開催され、県内外から768名の健脚自慢がエントリーし、667名が出走。利賀の自然そのままの山岳古道を中心とする起伏に富んだ国内屈指の難コー…
南砺で暮らしません課 2016年5月21日 18時00分
早朝から赤祖父湖畔で市内外から参加の腕自慢が釣果を競い合う
 5月15日(日)、初夏の雰囲気を感じさせる好天に恵まれた赤祖父湖で第28回南砺ふれあいヘラブナ釣り大会が開催され、市内外から集まった腕に覚えのある太公望の皆さん350名が自慢の腕を競いあいました。 …
南砺で暮らしません課 2016年5月15日 15時30分
世界遺産相倉合掌造り集落で「水田逆さ合掌ライトアップ」開催中
 5月12日(木)から世界遺産相倉合掌造り集落において、水田逆さ合掌ライトアップが開催されています。
南砺で暮らしません課 2016年5月13日 22時30分
散居村の水鏡に染み入る夕陽(晴天編)
 5月12日(木)、気持ち良く晴れ渡った散居村の水鏡に染み入る夕陽です。  午後6時15分頃から7時頃にかけて移ろいゆく景色は、散居村に暮らす人々の営みである水田の連なりと美しい夕陽が織りなすこの時…
南砺で暮らしません課 2016年5月12日 21時00分
ゴールデンウィーク最終日の散居村、水鏡に染み入る夕陽
 5月8日(日)、各地域恒例の春季祭礼が目白押しで盛り上がったゴールデンウィーク最終日、朝から春らしい爽やかな風が吹き、絶好の田植え日和に恵まれました。
南砺で暮らしません課 2016年5月8日 21時30分
優美で幻想的な提灯山に魅せられて 城端曳山祭の夜
 5月5日(木・祝)、朝から城端中心市街地で執り行われている城端神明宮春季祭礼の城端曳山祭、午後7時頃には各町曳山の提灯に灯りがともり美しい提灯山となって広小路を出発し、各町の所望宿で順に庵唄を披露し…
南砺で暮らしません課 2016年5月6日 00時00分
城端曳山祭本祭 優雅な庵屋台と豪華絢爛な曳山行列が巡行
 5月5日(木・祝)、城端市街一円で開催されている城端曳山祭が2日目を迎え、6町の優雅な庵屋台と豪華絢爛な曳山が市街地を巡行。大勢の観衆が見守る中、爽やかな初春の風が吹く市街地を優雅に巡ります。
南砺で暮らしません課 2016年5月5日 12時00分
南砺市内の春祭りもクライマックス!城端曳山祭がいよいよ開幕
 5月4日(水・祝)、約300年の伝統を誇る国重要無形民俗文化財の城端曳山祭の宵祭が執り行われいよいよ開幕。御旅所のじょうはな座ステージに移された3基の御神輿の前で、獅子舞、お着儀、巫女神楽「浦安の舞…
南砺で暮らしません課 2016年5月4日 22時00分
井波地域中心市街地で越中井波よいやさ祭り開催
 5月3日(火・祝)、井波八幡宮の春季祭礼「越中井波よいやさ祭り」が開催され、午前9時に御旅所を出立した6基の神輿が氏子町内を渡御。あわせて3町内の勇壮な獅子舞が華やかな舞を披露し、井波地域中心市街地…
南砺で暮らしません課 2016年5月3日 20時00分
世界遺産菅沼合掌造り集落に春告げる躍動感あふれる親子獅子
 5月3日(火・祝)、世界遺産菅沼合掌造り集落で春祭りが行われ、時ならぬ春の嵐に見舞われた集落内を大小の親子獅子が巡行。世界遺産に春を告げる華麗な舞いを披露しました。
南砺で暮らしません課 2016年5月3日 16時00分
福野夜高祭名物の激しい引き合いに魅せられて大観衆のボルテージも最高潮
 5月2日(月)、午後11時10分頃から銀行四ツ角において福野夜高祭宵祭最大の呼び物である引き合い(ケンカ)が始まり、大観衆を魅了しました。
南砺で暮らしません課 2016年5月3日 00時00分
福野夜高祭宵祭初日 全町夜高行燈の練り回しが大観衆を魅了
 5月1日(日)、県指定無形民俗文化財の「福野夜高祭」の宵祭が初日を迎え、大勢の観衆が訪れた福野中心市街地。各町がこの日のために手塩にかけて制作した勇壮優美な夜高行燈が威勢の良い夜高太鼓にあわせて勇壮…
南砺で暮らしません課 2016年5月1日 22時00分
JR福野駅前ロータリーで恒例の「夜高祭前夜祭」開催
 4月30日(土)、JR福野駅前のロータリーで恒例の福野夜高祭前夜祭が開催され、大勢の観衆が見守る中、高さ約14メートルを誇る「文久の大行燈」がスキヤキでお馴染みの巨大人形2体の先導により迫力満点の練…
南砺で暮らしません課 2016年4月30日 22時00分
井波別院瑞泉寺の藤棚が見ごろを迎えています
 井波別院瑞泉寺の藤棚が見頃を迎え、色鮮やかな紫色の可憐な花が来場者を楽しませています。
南砺で暮らしません課 2016年4月30日 13時00分
閑乗寺公園で「第12回南砺の山々を守る植樹祭」開催
 4月29日(金・祝)、閑乗寺公園を会場に第12回南砺の山々を守る植樹祭が開催され、花と緑の少年団やガールスカウト、北日本新聞社社員の皆さんをはじめ、大勢の方々が参加し、アカマツを中心にクロマツ、ヤマ…
南砺で暮らしません課 2016年4月29日 18時00分
世界遺産合掌造り集落に大学生の人間力を磨く教育・研究・社会貢献活動の拠点が誕生
 4月27日(水)、平地域の世界遺産相倉合掌造り集落で「金沢大学五箇山セミナーハウス開所式」が開催され、田中市長や山崎光悦金沢大学学長、山崎博司相倉区長をはじめ、市・金沢大学関係者や集落住民が参加。昨…
南砺で暮らしません課 2016年4月27日 16時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「ユ固創X?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る