現在の位置:トップ > お知らせ > 福野小学校でSDGsを学ぶ授業を実施

福野小学校でSDGsを学ぶ授業を実施

毎日のくらしの中でできることを学びました

情報発信元:エコビレッジ推進課

福野小学校でSDGsを学ぶ授業を実施の画像
4年生全員で受講

5月30日(月)、福野小学校でSDGsを学ぶ出前講座を開催し、4年生のみなさんが毎日のくらしとSDGsの関係などについて理解を深めました。

福野小学校でSDGsを学ぶ授業を実施の画像
真剣に話を聞きます

福野小学校でSDGsを学ぶ授業を実施の画像
みなさん積極的にメモを取っていました

福野小学校4学年では、総合的な学習の時間を活用しSDGsについて学びます。この日は、南砺市職員が小学校へ出向き、SDGsの考え方や自分たちにできることについて講義を行いました。

講義では、SDGsの概要を説明した後、毎日のくらしとSDGsの関係として、地球温暖化や食品ロス、ごみ問題などについて紹介。「日本の年間の食品ロス量は、全国民が毎日お茶碗1杯分のごはんを捨てている計算になる」「海岸のゴミの中には南砺市の住所が書かれているものもある」などといった話を聞いて子どもたちは驚きの声を上げており、普段の生活の中でできることについて考えました。

講義後の質問コーナーでは、「世界中にご飯が満足に食べられない人はどれくらいいるのか」「プラスチックごみは世界でどれだけの量出ているのか」といった質問が出るなど、世界規模の問題にも関心を寄せ、積極的に学びを深めている様子でした。

関連リンク

カテゴリ

くらしの情報

学ぶ・交流
教育
生活環境
エコビレッジ
  • 最終更新日:2022年6月3日(金曜日) 09時00分
  • ID:2-24-22228-25041
  • 印刷用ページ

情報発信元

エコビレッジ推進課

電話番号
0763-23-2050

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-6338

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > お知らせ > 福野小学校でSDGsを学ぶ授業を実施

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト