現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > 就学援助制度について
情報発信元:教育総務課
南砺市では、お子さまの小・中・義務教育学校就学にあたり経済的にお困りの保護者に、給食費や学用品費等を援助する「就学援助制度」を実施しています。
1 対象者
次の(1)・(2)のいずれの要件にも該当する保護者
(1)南砺市に住所を有し、児童生徒が南砺市立の小・中・義務教育学校に在学している
(2)下記の要件のいずれかに該当する
1生活保護を受給している
2前年度又は今年度に生活保護を停止又は廃止になった
3令和5年度市民税非課税又は減免の適用を受けている
4国民年金保険料の免除又は減免の適用を受けている
5児童扶養手当を受給している
6令和4年中の所得が教育委員会の定める基準に該当する
その他、上記以外に経済的に困難又は特別な事情がある
2 援助内容
対象となる費用は以下の通りです。(一部実費)
詳細については、教育総務課へお問い合わせください。
・学用品費
・通学用品費(新入学生を除く)
・校外活動費
・新入学児童生徒学用品費(新入学生のみ)
・修学旅行費(中学生のみ)
・クラブ活動費
・生徒会費
・PTA会費
・卒業アルバム代等
・学校給食費
・オンライン学習通信費
3 申請手続
(提出書類)
1「令和5年度 就学援助費・奨励費支給申請書」
2「令和5年度 就学援助費に係る収入額・需要額調書」
3(令和5年1月2日以降に南砺市に転入された方のみ)「令和5年度 所得課税証明書」
※12の様式は、小・中・義務教育学校にあります。
また、ホームページ下部からダウンロードも可能です。
(提出先)お子様が通っている学校に提出してください。
※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)
くらしの情報
より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。
Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?