現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > 就学援助制度について

就学援助制度について

情報発信元:教育総務課

南砺市では、お子さまの小・中・義務教育学校就学にあたり経済的にお困りの保護者に、給食費や学用品費等を援助する「就学援助制度」を実施しています。

1 対象者
次の(1)・(2)のいずれの要件にも該当する保護者
(1)南砺市に住所を有し、児童生徒が南砺市立の小・中・義務教育学校に在学している
(2)下記の要件のいずれかに該当する
1生活保護を受給している
2前年度又は今年度に生活保護を停止又は廃止になった
3令和5年度市民税非課税又は減免の適用を受けている
4国民年金保険料の免除又は減免の適用を受けている
5児童扶養手当を受給している
6令和4年中の所得が教育委員会の定める基準に該当する
その他、上記以外に経済的に困難又は特別な事情がある

2 援助内容

対象となる費用は以下の通りです。(一部実費)
詳細については、教育総務課へお問い合わせください。
・学用品費
・通学用品費(新入学生を除く)
・校外活動費
・新入学児童生徒学用品費(新入学生のみ)
・修学旅行費(中学生のみ)
・クラブ活動費
・生徒会費
・PTA会費
・卒業アルバム代等
・学校給食費
・オンライン学習通信費

3 申請手続

(提出書類)
1「令和5年度 就学援助費・奨励費支給申請書」
2「令和5年度 就学援助費に係る収入額・需要額調書」
3(令和5年1月2日以降に南砺市に転入された方のみ)「令和5年度 所得課税証明書」
※12の様式は、小・中・義務教育学校にあります。
また、ホームページ下部からダウンロードも可能です。

(提出先)お子様が通っている学校に提出してください。


関連書類

※ダウンロードします。 (関連書類をご覧になるには)

カテゴリ

くらしの情報

ライフステージ
入園・入学
学ぶ・交流
教育
手続き・証明
手当・助成
切れ目のない子育て
子育て支援
  • 最終更新日:2023年10月30日(月曜日) 09時00分
  • ID:4-6-17-26770
  • 印刷用ページ

情報発信元

教育総務課

電話番号
0763-23-2012

お問い合わせ

ファックス番号
0763-52-6350

この課・施設の詳しい情報を見る

アンケート

より良いウェブサイトにするため、ぜひご協力ください。

Q.このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?

     

投票しないで結果を見る

現在の位置:トップ > 手続き・申請・業務 > 就学援助制度について

このページの先頭へ戻る

お問い合わせこのホームページについて著作権について免責事項プライバシーポリシーサイトマップ庁舎案内携帯サイト