現在の位置:トップ > お知らせ > くらしの一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「くらし」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


南砺市ジェンダーギャップ対策事業:コミュニティづくりワークショップ開催
〜もっと暮らしやすい地域へ!〜 「誰かと気軽に話したい・・」「新しい仲間を作りたい・・」同じ思いを持つ女性たちと一緒に、暮らしやすい地域づくりや自分らしい生き方について考える女性向けワークショップを…
南砺で暮らしません課 2025年1月17日 17時00分
第2回「各地区取り組み発表会」を開催します!
 令和6年度の第2回「各地区取り組み発表会」を開催します。  この発表会は、地域で行っている活動発表を聞くことで、新たな気づきや取り組みのきっかけになるよう、また、自ら活動に取り組む機会になることを…
南砺で暮らしません課 2025年1月17日 13時00分
災害用物資の備蓄について
 市では避難所で最低限必要となる食料品や生活必需品の備蓄を行っていますが、大規模災害の混乱の中では備蓄物資がすぐに配分できるとは限りません。  平成23年3月に発生した東日本大震災では、物流の混乱等…
総務課 2025年1月15日 00時00分
確定申告が始まります!
 令和6年分所得税の確定申告、令和7年度市・県民税の申告期限は3月17日(月)まで(下記、「市・県民税の申告期限について」参照)です。  申告書用紙や収支内訳書等、各種様式は税務課または各市民センタ…
税務課 2025年1月10日 13時00分
全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達訓練(第4回)の実施について
 地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達試験を行います。この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた試験で、南砺市以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達試験が行わ…
総務課 2025年1月10日 09時00分
第6期生フレイルサポーターが誕生しました!!
令和6月12月、講師に上級フレイルトレーナー谷口和也氏をお招きし、第6期生フレイルサポーター養成講座を開催しました。一日目の講座は研修も兼ねて現役サポーターも参加し、フレイルチェックの理解を深めました…
南砺市地域包括支援センター 2025年1月9日 16時00分
南砺市の人口(令和6年12月末)
令和6年12月末現在の南砺市住民基本台帳人口です。
市民課 2025年1月7日 14時00分
令和6年度 南砺市食育会議(第4回)の傍聴者募集について
 会議の詳細については下記のとおりです。
農政課 2025年1月7日 11時00分
令和7年1月定例記者会見
 1月6日(月)、田中市長が定例記者会見を行い、次の項目について説明しました。  詳細は、添付資料でご確認ください。
情報政策課 2025年1月6日 15時30分
「南砺市ジェンダーギャップ解消に向けた提言」が市へ提出されました
 12月19日(木)に南砺市ジェンダーギャップ解消市民会議の橋爪委員長と百生副委員長が、南砺市ジェンダーギャップ解消のための施策(アクションプラン)を盛り込んだ提言を提出しました。橋爪委員長は「行政主…
南砺で暮らしません課 2025年1月6日 00時00分
防災行政無線の障害発生について
 現在、防災行政無線に障害が発生しており、平地域、上平地域、利賀地域において、屋外スピーカーや戸別受信機による放送ができない状態となっております。 ただ今、原因を調査しており、しばらくの間、ご迷惑を…
総務課 2025年1月5日 10時30分
市営住宅入居者募集(随時募集)
随時募集中の市営住宅は下記のとおりです。 ※災害等による特定入居のため、募集戸数に変動があります。
南砺で暮らしません課 2024年12月27日 17時00分
「アオハル祭inボクなんからの挑戦状」開催
ボクなんは今年度で4年目を迎え、「南砺市の魅力の再発見・発信をしたい」をテーマに、ボクなんグッズの販売、南砺市巡り、市内イベントへの出店等を実施してきました。また、今年度は南砺市誕生20周年企画のイベ…
南砺で暮らしません課 2024年12月26日 17時30分
【なんとSDGsパートナー紹介Vol.9】センダン電子株式会社
あらゆる産業機器の心臓部に組み込まれるカスタム電源を製造するセンダン電子株式会社の管理部主任/村上博美さんにインタビュー行いました。
エコビレッジ推進課 2024年12月26日 16時00分
地域おこし協力隊(地域資源活用担当)を1名募集します!
南砺市では、令和7年度に活動する地域おこし協力隊員(地域資源活用担当)を1名募集します。
南砺で暮らしません課 2024年12月26日 00時00分
地域おこし協力隊(アドベンチャートラベル担当)を1名募集します!
南砺市では、令和7年度に活動する地域おこし協力隊員(アドベンチャートラベル担当)を1名募集します。
南砺で暮らしません課 2024年12月26日 00時00分
新高岡駅ご利用時の駐車場について
 北陸新幹線敦賀開業やコロナ過を経ての外出意欲の高まりなどにより、新高岡駅周辺の駐車場が慢性的に混み合う状況が続いています。
政策推進課 2024年12月24日 17時00分
地域おこし協力隊(コミュニティファンド担当)を1名募集します!
南砺市では、令和7年度に活動する地域おこし協力隊員(コミュニティファンド担当)を1名募集します。
南砺で暮らしません課 2024年12月24日 14時30分
令和6年度水道水質検査結果(PFOS、PFOA)について
南砺市水道事業の自己水源に係る水質検査結果(PFOS、PFOA)をお知らせします。
上下水道課 2024年12月24日 09時00分
寒さに負けず!フレイルチェックを
令和6月11月は市内12か所でフレイルチェックを開催しました。南砺市地域包括支援センターに実習に来ていた富山大学看護学生もフレイルサポーターと一緒に説明や計測をおこないました。参加者からは「若い力もも…
南砺市地域包括支援センター 2024年12月17日 12時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > くらしの一覧

このページの先頭へ戻る