現在の位置:トップ > お知らせ > 「^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\ ^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\ ^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^?」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


建設重機が活躍する絵本を寄贈していただきました
 コマツNTC株式会社から、親会社であるコマツの創立100周年を記念に作られた絵本「きいろいくるまとしろいゆうえんち」30冊と、有効活用のために集めたタオル100本と一緒に南砺市に寄贈していただきまし…
情報政策課 2022年1月12日 18時00分
第5回南砺市立中学校部活動のあり方検討委員会議事録・資料の公開
去る令和3年12月10日(金)に開催しました、第5回南砺市立中学校部活動のあり方検討委員会の議事録・資料を関連書類のとおり公開します。
教育総務課 2022年1月5日 10時45分
地域福祉の推進についての 意見具申と全国社会福祉協議会長表彰報告
 12月21日(金)、南砺市民生委員児童委員協議会の得能金市会長と田辺章子副会長、水島政光副会長、宇野雪江主任児童委員代表が南砺市役所を訪れ、南砺市における民生委員・児童委員活動を通じての地域福祉の推…
情報政策課 2021年12月24日 17時00分
「ヘアドネーション」がテーマの絵本を寄附していただきました
 砺波ライオンズクラブ(岩崎弥一会長)から、ヘアドネーション活動について描いた絵本「ぼくが髪を伸ばすわけ」を寄附していただきました。 12月24日(金)、贈呈式が南砺市役所の市長室で行われ、岩崎会長…
情報政策課 2021年12月24日 16時30分
子どもたちから音楽のクリスマスプレゼント
 12月8日(水)、市役所1階の市民ホールで認定こども園福光青葉幼稚園の年長・年中児33名の皆さんによるクリスマスキャロリングが行われました。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で行われなかったため、…
情報政策課 2021年12月8日 10時30分
今年はフランス料理で「なんと自然給食ものがたり」
 南砺市では、市内の子どもたちが農業や食の安全に関心を持ち、環境保全や持続可能な社会の実現について理解を深めるキッカケを作るとともに、生産に関わる人々へ感謝する気持ちを養うことを目的として、農薬や化学…
情報政策課 2021年12月7日 16時30分
人権擁護委員のみなさんが田中市長を訪問しました!(人権週間)
 南砺市人権擁護委員のみなさんが田中市長を表敬訪問され、人権尊重思想の想いを伝えました。  今回訪れたのは、砺波人権擁護委員協議会南砺地区委員会会長の渡邊美和子さん、副会長の澤田尚代さん、委員の中山…
南砺で暮らしません課 2021年12月3日 11時00分
全国民生委員児童員連合会会長表彰を田中市長に報告
 10月に京都府で開催された「第90回全国民生委員児童委員大会」において、全国民生委員児童委員連合会会長表彰を受けた皆さんが11月30日(火)、南砺市民生委員児童委員協議会の得能金市会長とともに南砺市…
情報政策課 2021年11月30日 15時30分
富山県西部森林組合の「イクボス宣言」を紹介します。
南砺市では、働き方改革に積極的に取り組む「イクボス宣言事業所」を募集しています。
南砺で暮らしません課 2021年11月22日 15時00分
笹嶋工業株式会社の「イクボス宣言」を紹介します。
南砺市では、働き方改革に積極的に取り組む「イクボス宣言事業所」を募集しています。
南砺で暮らしません課 2021年11月18日 12時00分
第4回南砺市立中学校部活動のあり方検討委員会議事録・資料の公開
去る令和3年10月25日(月)に開催しました、第4回南砺市立中学校部活動のあり方検討委員会の議事録・資料を関連書類のとおり公開します。
教育総務課 2021年11月2日 15時30分
蒸気が出る家電でのやけどに注意!
子どものまわりにあるさまざまな危険をお知らせする「子どもサポート情報」から
こども課 2021年11月1日 00時00分
届け!青春「アオハル祭inハロウィン」開催
 南砺市内の高校生に1000万円を託し、やりたいことを企画、実現してもらうプロジェクトの第1弾「アオハル祭inハロウィン」が、城端地域の桜ヶ池周辺で開催されました。
情報政策課 2021年10月25日 16時00分
民生委員・児童委員の活動を紹介するリーフレットとポスターをいただきました
 次世代を担う子どもたちに民生委員・児童委員の活動や地域の支え合いに対する理解を深めてもらうため、南砺市民生委員児童委員協議会から市内の小中学校と義務教育学校に、民生委員・児童委員の活動をPRするフリ…
情報政策課 2021年10月11日 18時00分
子どもの権利条例策定委員会ワーキンググループこども部会がミラタスで未来を語る
 10月2日(土)、井波総合文化センターで開催された(公社)となみ青年会議所創立50周年記念事業「ミラタス」の中で、南砺市子どもの権利条例策定委員会ワーキンググループこども部会の子どもたちが、これまで…
こども課 2021年10月3日 00時00分
「なんと未来ミーティング〈移住者コース〉」オンラインで開催
 グループワークを通して、将来を見据えて魅力ある南砺の実現に向けたアイデアを提案していただく「なんと未来ミーティング」。  9月15日(水)、様々な理由で南砺市に移住された12名の皆さんがオンライン…
情報政策課 2021年9月30日 09時00分
本日が最終日です「なんとの保育サービスを知ろう!」相談会を開催しています
南砺市では、子育ての様々な場面でご利用いただける保育サービスを実施しています。ファミリーサポートセンターや一時預かり、延長保育に休日保育、そして病児病後児保育など、サービスの内容や利用方法などについて…
こども課 2021年9月28日 08時50分
第4回教育委員会議事録・資料の公開
去る令和3年8月5日(木)に開催しました令和3年度第4回教育委員会の議事録・資料を関連書類のとおり公開します。
教育総務課 2021年9月27日 16時00分
産休・育休からの復帰準備に受講しませんか?
富山県女性財団が、産休・育休からの職場復帰を応援するセミナーを開催されます。
南砺で暮らしません課 2021年9月22日 18時00分
交通安全反射キーホルダーを寄贈していただきました
 株式会社三喜有から交通安全反射キーボルダーを2059個寄贈していただきました。南砺市では市内の8小学校1義務教育学校に通う児童全員に配布し、子どもたちの交通安全に活用させていただきます。9月17日(…
情報政策課 2021年9月17日 11時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\ ^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る