現在の位置:トップ > お知らせ > 「R_ユ典s?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「R_ユ典s?」の関連情報」には267件の情報があります。

まちなみアートinいなみ2022開催
 9月17日(土)、18日(日)の2日間、「まちなみアートinいなみ2022」が開催され、井波別院瑞泉寺をはじめとした井波の町並み一帯70か所以上の展示場で約200点のアート作品が展示されています。
情報政策課 2022年9月17日 15時00分
地球温暖化防止啓発ポスター審査会を行いました。
 南砺市環境保健協議会(浦出義一会長)では、市内の小中学生から地球温暖化や食品ロス、海洋漂着ごみなどの環境問題をテーマとしたポスター作品を募集し、9月9日に審査会を行いました。
エコビレッジ推進課 2022年9月12日 17時00分
南砺市いなみ全国連句大会2022開催
 9月11日(日)、南砺市井波総合文化センターで、「南砺市いなみ全国連句大会2022」が開催されました。旧井波町の開町600年を記念して開催された第1回大会から4年毎に開かれ、今回で8回目を迎えました…
情報政策課 2022年9月11日 13時00分
木彫刻キャンプ2023イベントアイデアを募集
2023年(令和5年)8月に南砺市井波地域で「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2023」が開催されます。 実行委員会事務局では、期間中などに実施するイベントのアイデアを現在募集しています。
文化・世界遺産課 2022年9月8日 00時00分
福野学校でスプレー菊作りを体験
 9月5日(月)、福野小学校でスプレー菊教室が行われ、3年生の児童114人がスプレー菊の鉢植えを体験しました。
情報政策課 2022年9月6日 10時00分
<参加者募集>10月1日開催「うるおいの森づくり」植林活動
南砺市とSDGsの推進に関する包括連携協定を締結する北陸コカ・コーラボトリング(株)では、平成17年から「北陸コカ・コーラうるおいの森づくり」と題した庄川水系における森林環境保全活動を実施しています。…
エコビレッジ推進課 2022年8月30日 18時00分
SCOT SUMMER SEASON2022開幕!!
 8月26日(金)、SCOTサマー・シーズン2022が利賀芸術公園で開幕しました。  1982年に開催された第1回利賀フェスティバルから40周年の節目を迎え、世界中の演劇ファンが「演劇の聖地」で、世…
情報政策課 2022年8月27日 22時00分
第73回中部日本スキー大会 実行委員会設立
 8月23日(火)、平市民センターで「常陸宮賜杯第73回中部日本スキー大会」実行委員会の設立総会が行われ、関係者約50人が参加しました。
情報政策課 2022年8月24日 10時00分
南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2023の開催決定について
7月26日(火)、南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2023第1回実行委員会が実施され、「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2023」の来年8月の開催が決定されました。
文化・世界遺産課 2022年7月29日 16時30分
井波の未来を考えよう2022
 7月24日(日)、井波別院瑞泉寺本堂で井波地域まちづくりビジョン策定のためのキックオフイベントが開催され、井波地域の市民ら約70人が参加しました。
情報政策課 2022年7月24日 16時00分
利賀飛翔の会 環境大臣表彰受賞
 利賀飛翔の会が、今年度の「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰を受賞され、7月11日(月)、田中市長に喜びを報告しました。
情報政策課 2022年7月12日 10時00分
元バレーボール女子日本代表 大山加奈さんが表敬訪問
 7月1日(金)、元バレーボール女子日本代表の大山加奈さんが南砺市役所を訪れ、田中市長を表敬訪問されました。
情報政策課 2022年7月1日 13時00分
「データ放送」で南砺市の最新情報がチエックできます!
 7月1日(金)から、富山テレビ放送が企画する「データ放送を活用した自治体広報情報サービス【d市町村】」がスタートします。
情報政策課 2022年7月1日 10時30分
善徳寺にテレワークスペースがオープン
 6月28日(火)、(一社)富山県西部観光社 水と匠が、「善徳寺TELEWORK PROJECT」として城端別院善徳寺内にテレワークスペースを整備し、オープンに先駆けて内覧会が行われました。
情報政策課 2022年6月28日 17時00分
健康づくりに取り組み、健康をGET!「あなたのからだナビ」
健診データからからだの状態を知ることができます。
健康課 2022年6月14日 18時30分
五箇山和紙で子どもたちの未来をひらくワークショップ開催
 6月12日(日)、アートで遊ぼう実行委員会によるワークショップ「なんと和紙ものがたり」が開催され、参加者は五箇山の大自然の中、和紙の原料である楮(こうぞ)の間引き作業を体験しました。
情報政策課 2022年6月14日 10時00分
令和4年度 南砺市環境保健協議会 会長表彰
南砺市環境保健協議会(会長:浦出義一)では、多年にわたり地域住民の健康づくりや地域の環境衛生の向上にご尽力いただいた個人および団体を表彰しています。
エコビレッジ推進課 2022年6月13日 17時15分
井波プロジェクト担当の地域おこし協力隊が着任!
 6月10日(金)、地域おこし協力隊の辞令交付式が行われ、新たに隊員となる黒ア悠太さん(東京都出身、井波プロジェクト担当)に、田中市長から辞令が交付されました。
情報政策課 2022年6月10日 16時00分
車道部の路肩等に設置してある青い線について
道路に引かれている青い線について何を示す線か問い合わせがあるため回答します。 富山県では南砺市内に田園サイクリングコースを設定しています。 コースの目印となるナビゲーターラインとして車道部の路肩や…
建設維持課 2022年6月3日 17時00分
「桂湖湖面開き」と「大笠山安全祈願祭」が執り行われました
 6月3日(金)、桂湖ビジターセンターで「桂湖湖面開き」と「大笠山安全祈願祭」が行われ、関係者20人が今シーズンの安全を祈りました。
情報政策課 2022年6月3日 16時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「R_ユ典s?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る