現在の位置:トップ > お知らせ > 「eqナZネ!」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「eqナZネ!」の関連情報」には300件以上の情報があります。

記事一覧は最大300件まで表示しています。
お探しの情報が見つからない場合は条件を変えて検索してください。


AZAPAエンジニアリング株式会社に感謝状贈呈
 6月15日(水)、AZAPAエンジニアリング株式会社から企業版ふるさと納税を活用したご寄附をいただき、田中市長から井村佳人代表取締役社長に感謝状が贈呈されました。
情報政策課 2022年6月16日 10時00分
異文化交流フェスティバル2022開催
 6月12日(日)、福光福祉会館で「なんと異文化交流フェスティバル2022」が行われました。
情報政策課 2022年6月13日 11時00分
井波プロジェクト担当の地域おこし協力隊が着任!
 6月10日(金)、地域おこし協力隊の辞令交付式が行われ、新たに隊員となる黒ア悠太さん(東京都出身、井波プロジェクト担当)に、田中市長から辞令が交付されました。
情報政策課 2022年6月10日 16時00分
複業人材アドバイザー2人の採用が決定!
 南砺市の事業に複業人材を登用し、専門的な知見を生かして課題解決を図るプロジェクトで、2人の複業アドバイザーが決定し、6月7日(火)に福光庁舎で就任式が行われました。
情報政策課 2022年6月8日 10時00分
令和4年6月定例記者会見
 6月6日(月)、田中市長が定例記者会見を行い、次の項目について説明しました。
情報政策課 2022年6月6日 15時30分
車道部の路肩等に設置してある青い線について
道路に引かれている青い線について何を示す線か問い合わせがあるため回答します。 富山県では南砺市内に田園サイクリングコースを設定しています。 コースの目印となるナビゲーターラインとして車道部の路肩や…
建設維持課 2022年6月3日 17時00分
令和2年国勢調査確定値が公表されました。
 令和3年11月30日付けで、総務省統計局より令和2年国勢調査確定値が公表されました。
情報政策課 2022年6月1日 16時00分
令和6年4月こども家庭センター「スマイルなんと」が設置されました
令和6年4月から、妊産婦、子育て世帯、子どもに寄り添う身近な窓口として、  こども家庭センター「スマイルなんと」が設置されました。
こども課 2022年5月26日 09時00分
『広報なんと令和4年6月号(211)』発行!
 市民の皆さんに『広報なんと』をお届けします!
情報政策課 2022年5月25日 12時00分
頑張る人・地域応援事業報告会
 5月21日(土)、(公財)南砺幸せ未来基金が令和3年度に実施した助成事業「頑張る人・地域応援事業」の活動報告会が、いのくち椿館で開かれ、助成を受けた4団体が1年の活動結果を報告し、培ったノウハウや課…
情報政策課 2022年5月21日 18時00分
「5月定例記者会見」放送日時のお知らせ
5月9日(月)の定例記者会見の模様が放送されます。 市の取り組みや、行政からお知らせしたい施策を確認できます。
情報政策課 2022年5月18日 10時00分
令和4年5月定例記者会見
 5月9日(月)、田中市長が定例記者会見を行い、次の項目について説明しました。
情報政策課 2022年5月9日 15時30分
城端線で体験学習事業で城端線の運賃を補助します!
 JR城端線は、利用者の8割が定期利用者であり、そのほとんどが高校生です。少子高齢化が進む中、城端線の利用者がさらに減少することが予想されます。  そこで、活性化策の一環として、市内の幼稚園、保育園…
政策推進課 2022年5月2日 11時00分
城端線で出かけよう事業で城端線の運賃を補助します!
 JR城端線は、利用者の8割が定期利用者であり、そのほとんどが高校生です。少子高齢化が進む中、利用者がさらに減少することが予想されます。  そこで、JR城端線の利用促進及び活性化の一環として、町内会…
政策推進課 2022年5月2日 11時00分
南砺市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部改正(案)への意見公募の結果
令和4年4月18日(月)から4月27日(水)までの期間で実施しました「南砺市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部改正(案)」に関する意見公募(パブリックコメント)は終了しました。 期間中にお…
生活環境課 2022年4月28日 16時30分
『広報なんと令和4年5月号(210)』発行!
 市民の皆さんに『広報なんと』をお届けします!
情報政策課 2022年4月25日 12時00分
「4月定例記者会見」放送日時のお知らせ
4月6日(水)の定例記者会見の模様が放送されます。 市の取り組みや、行政からお知らせしたい施策を確認できます。
情報政策課 2022年4月19日 09時00分
第4次南砺市子ども読書活動推進計画の公開について
 南砺市の第3次計画の基本的な考えを引き継ぎ、今後5年間(令和4年度〜令和8年度)を実施期間とした「第4次南砺市子ども読書活動推進計画」を公開します。
中央図書館 2022年4月7日 09時30分
令和4年4月定例記者会見
4月6日(水)、田中市長が定例記者会見を行い、高校生プロジェクト「ボクなん」新規メンバー募集など5項目について説明しました。
情報政策課 2022年4月6日 15時30分
令和4年度年度始め・辞令交付式
令和4年度の初日となる4月1日(金)、福光庁舎で「令和4年度年度始め・辞令交付式」が行われ、新規採用職員49名への採用辞令と射水市からの交流職員、課長級以上の職員への異動辞令が交付され、年度始めにあ…
情報政策課 2022年4月1日 16時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「eqナZネ!」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る