現在の位置:トップ > お知らせ > 「{Q^ノ委春」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「{Q^ノ委春」の関連情報」には275件の情報があります。

利賀ダム工事現場を見学
 10月29日(土)、利賀ダム建設事業の見学イベントに、利賀地域の住民ら約100人が参加しました。
情報政策課 2022年10月31日 14時00分
福野上町通りで朝市PLUSが開催
 10月2日(日)、福野上町通りで福野家守舎主催の「朝市PLUS(プラス)」が開催され、大勢の家族連れや地域の皆さんで賑わいました。
情報政策課 2022年10月2日 18時30分
収穫の秋!福野東部地区でサツマイモ堀り体験
 10月2日(日)、福野東部地域づくり協議会の住民交流事業「親子サツマイモ掘り体験」が行われ、地域の子どもたちや保護者ら約70人が、秋晴れのなかサツマイモの収穫に汗を流しました。
情報政策課 2022年10月2日 15時30分
3年ぶり、五箇山麦屋まつりが開催
 9月23日(金・祝)、平地域下梨地区で「五箇山麦屋まつり」が開催され、観光客や地元住民が、3年ぶりに流れる哀愁を帯びた麦屋の調べを楽しみました。
情報政策課 2022年9月26日 12時00分
3年ぶり、城端むぎや祭開催
 9月18日(日)、城端地域の秋の一大風物詩「城端むぎや祭」が3年ぶり開催され、小京都・城端が伝統民謡一色に染まりました。
情報政策課 2022年9月18日 20時00分
まちなみアートinいなみ2022開催
 9月17日(土)、18日(日)の2日間、「まちなみアートinいなみ2022」が開催され、井波別院瑞泉寺をはじめとした井波の町並み一帯70か所以上の展示場で約200点のアート作品が展示されています。
情報政策課 2022年9月17日 15時00分
南砺市いなみ全国連句大会2022開催
 9月11日(日)、南砺市井波総合文化センターで、「南砺市いなみ全国連句大会2022」が開催されました。旧井波町の開町600年を記念して開催された第1回大会から4年毎に開かれ、今回で8回目を迎えました…
情報政策課 2022年9月11日 13時00分
木彫刻キャンプ2023イベントアイデアを募集
2023年(令和5年)8月に南砺市井波地域で「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2023」が開催されます。 実行委員会事務局では、期間中などに実施するイベントのアイデアを現在募集しています。
文化・世界遺産課 2022年9月8日 00時00分
福野学校でスプレー菊作りを体験
 9月5日(月)、福野小学校でスプレー菊教室が行われ、3年生の児童114人がスプレー菊の鉢植えを体験しました。
情報政策課 2022年9月6日 10時00分
SCOT SUMMER SEASON2022開幕!!
 8月26日(金)、SCOTサマー・シーズン2022が利賀芸術公園で開幕しました。  1982年に開催された第1回利賀フェスティバルから40周年の節目を迎え、世界中の演劇ファンが「演劇の聖地」で、世…
情報政策課 2022年8月27日 22時00分
第73回中部日本スキー大会 実行委員会設立
 8月23日(火)、平市民センターで「常陸宮賜杯第73回中部日本スキー大会」実行委員会の設立総会が行われ、関係者約50人が参加しました。
情報政策課 2022年8月24日 10時00分
南砺市勤労者小口資金融資制度のお知らせ
南砺市では、市内在住の働くみなさんの生活の安定のため、北陸労働金庫と提携し、日常生活に必要な資金の貸し付けを低利で行っています。 申込みの詳細については、取扱金融機関である北陸労働金庫砺波支店へお問…
商工企業立地課 2022年8月2日 13時00分
南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2023の開催決定について
7月26日(火)、南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2023第1回実行委員会が実施され、「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2023」の来年8月の開催が決定されました。
文化・世界遺産課 2022年7月29日 16時30分
令和5年度 第1回南砺市産業振興会議会議の資料及び会議録の公開
 令和5年7月7日(金)に開催しました令和5年度第1回南砺市産業振興会議の会議資料と会議録を公開します。
商工企業立地課 2022年7月21日 09時00分
南砺市産業振興会議会議録の公開
 令和4年7月1日(金)に開催しました第1回南砺市産業振興会議の会議録を公開します。
商工企業立地課 2022年7月21日 09時00分
元バレーボール女子日本代表 大山加奈さんが表敬訪問
 7月1日(金)、元バレーボール女子日本代表の大山加奈さんが南砺市役所を訪れ、田中市長を表敬訪問されました。
情報政策課 2022年7月1日 13時00分
健康づくりに取り組み、健康をGET!「あなたのからだナビ」
健診データからからだの状態を知ることができます。
健康課 2022年6月14日 18時30分
五箇山和紙で子どもたちの未来をひらくワークショップ開催
 6月12日(日)、アートで遊ぼう実行委員会によるワークショップ「なんと和紙ものがたり」が開催され、参加者は五箇山の大自然の中、和紙の原料である楮(こうぞ)の間引き作業を体験しました。
情報政策課 2022年6月14日 10時00分
複業人材アドバイザー2人の採用が決定!
 南砺市の事業に複業人材を登用し、専門的な知見を生かして課題解決を図るプロジェクトで、2人の複業アドバイザーが決定し、6月7日(火)に福光庁舎で就任式が行われました。
情報政策課 2022年6月8日 10時00分
気象予報士の天達武史さんが講演
 5月28日(土)、井波総合文化センターで令和4年度南砺市民大学講演会が開催され、気象予報士の天達武史さんが「天気の達人から見た異常気象と気象災害への備え」をテーマに講演を行いました。
情報政策課 2022年5月28日 17時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「{Q^ノ委春」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る