現在の位置:トップ > お知らせ > 「^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^?」の関連情報の一覧

お知らせ

情報が更新された順に並んでいます。

「「^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^?」の関連情報」には276件の情報があります。

世界遺産菅沼合掌造り集落に春告げる躍動感あふれる親子獅子
 5月3日(火・祝)、世界遺産菅沼合掌造り集落で春祭りが行われ、時ならぬ春の嵐に見舞われた集落内を大小の親子獅子が巡行。世界遺産に春を告げる華麗な舞いを披露しました。
南砺で暮らしません課 2016年5月3日 16時00分
井波別院瑞泉寺の藤棚が見ごろを迎えています
 井波別院瑞泉寺の藤棚が見頃を迎え、色鮮やかな紫色の可憐な花が来場者を楽しませています。
南砺で暮らしません課 2016年4月30日 13時00分
閑乗寺公園で「第12回南砺の山々を守る植樹祭」開催
 4月29日(金・祝)、閑乗寺公園を会場に第12回南砺の山々を守る植樹祭が開催され、花と緑の少年団やガールスカウト、北日本新聞社社員の皆さんをはじめ、大勢の方々が参加し、アカマツを中心にクロマツ、ヤマ…
南砺で暮らしません課 2016年4月29日 18時00分
世界遺産合掌造り集落に大学生の人間力を磨く教育・研究・社会貢献活動の拠点が誕生
 4月27日(水)、平地域の世界遺産相倉合掌造り集落で「金沢大学五箇山セミナーハウス開所式」が開催され、田中市長や山崎光悦金沢大学学長、山崎博司相倉区長をはじめ、市・金沢大学関係者や集落住民が参加。昨…
南砺で暮らしません課 2016年4月27日 16時00分
短編映画「太陽は胸の中に」完成 利賀でワールドプレミア上映
 4月22日(金)、利賀地域の複合教育施設アーパスにおいて南砺市地方創生セミナー「短編映画『太陽は胸の中に』上映会&林弘樹監督講演会」が開催され、映画の撮影に参加された地元出演者をはじめ、地域住民ら約…
南砺で暮らしません課 2016年4月23日 14時30分
五箇山(平・上平・利賀地域)に春を呼び込む多種多彩な獅子の舞
 4月19日(火)から執り行われている「五箇山春祭り」。20日(水)には、世界遺産相倉合掌造り集落で元気いっぱいの子どもたち3名が獅子取りをつとめた華麗な獅子舞が披露されました。
南砺で暮らしません課 2016年4月20日 19時00分
桜舞い散る越中の小京都で雅な催し目白押しの「城端しだれ桜まつり」開催中
 4月2日(土)から本日10日(日)の日程で開催中の「城端しだれ桜まつり」。樹齢360年を超えると言われる善徳寺のしだれ桜が咲き誇るこの時期だけ特別に開門される「式台門」での呈茶や、今年から「じょうは…
南砺で暮らしません課 2016年4月10日 13時00分
快晴の空の下、小矢部川公園「ふくみつ千本桜」を爽やかに歩いて満喫
 4月9日(土)、福光スポーツクラブ主催の「ウオーキングで快汗!第12回さくらウオーキング」が開催され、富山さくらの名所70選の一つ「小矢部川公園ふくみつ千本桜」として名高い小矢部川沿いに見事に咲き誇…
南砺で暮らしません課 2016年4月9日 12時00分
市内各地の桜の名所が見頃を迎えています
 市内各地の桜の名所が今まさに見頃を迎えています。
南砺で暮らしません課 2016年4月6日 22時00分
世界自閉症啓発デーにあわせて五箇山菅沼合掌造り集落をブルーライトアップ
 毎年4月2日は世界自閉症啓発デー。鮮やかなブルーにライトアップされた世界遺産五箇山菅沼合掌造り集落内の食べ処「吾郎平」では、自閉症・発達障がいについて理解を深める「つなぐ、つながるギャラリー&トーク…
南砺で暮らしません課 2016年4月3日 13時00分
爽やかな快晴に恵まれ桜ヶ池で桜満開プロジェクト開催
 4月2日(土)、桜ヶ池でエコビレッジ桜満開プロジェクトが開催され、桜ヶ池エコビレッジプロジェクト推進委員会の皆さんをはじめ、地域住民や北陸銀行の新規採用職員約70名が参加してゴミ拾い、草刈り、枝の剪…
南砺で暮らしません課 2016年4月2日 17時00分
菅沼合掌造り集落で「雪のライトアップと囲炉裏で語り部・五箇山民謡」開催中
 2015年、待望の北陸新幹線が開業、さらに世界遺産登録20周年という記念すべき節目の年を迎え、相乗効果で大いに賑わった五箇山合掌造り集落。菅沼合掌造り集落では、北陸新幹線開業1周年を記念して3月中の…
南砺で暮らしません課 2016年3月20日 13時30分
春の訪れを告げる色鮮やかな椿 約300種1000点がお出迎え
 3月19日(土)、井口カイニョと椿の森公園いのくち椿館一帯で「第26回南砺いのくち椿まつり」が開幕。春の訪れを告げる色鮮やかな椿、約300種1000点が来場者を出迎えてくれています。
南砺で暮らしません課 2016年3月19日 14時00分
五箇山相倉茅場が文化庁「ふるさと文化財の森」に設定されました
 国宝や重要文化財などの文化財建造物を修理し、後世に伝えていくためには、木材や檜皮、茅、漆などの資材の確保と、これに関する技術者の育成が必要です。このため、文化庁では、文化財建造物の保存に必要な資材の…
文化・世界遺産課 2016年3月18日 00時00分
「園芸植物園 春のガーデニングフェア」開幕
 3月12日(土)、園芸植物園で「春のガーデニングフェア」が開幕。多彩で可憐な春の鉢花や寄せ植えの数々が来場者の目を楽しませています。
南砺で暮らしません課 2016年3月12日 16時00分
第11回花と緑のフェスティバルのチラシ・ポスター原画を選考
 3月4日(金)、市園芸植物園で、5月28日(土)、5月29日(日)の両日に開催される「第11回南砺花と緑のフェスティバル2016」をPRするチラシ・ポスターの原画審査会が行われ、最優秀賞などの優秀作…
南砺で暮らしません課 2016年3月10日 16時00分

現在の位置:トップ > お知らせ > 「^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^\^?」の関連情報の一覧

このページの先頭へ戻る