木彫りの天神様展、いなみ物産フェア
日時 | 2014年11月1日(土曜日)から2014年11月3日(月曜日) 午前9時〜午後8時 |
---|---|
会場 | [南砺市全域|城端地域|平地域|上平地域|利賀地域|井波地域|井口地域|福野地域|福光地域] |
職人の技が天神様に命を吹き込む
![]() 26木彫りの天神様展 ![]() |
天神様とは、一般的に菅原道真公とされています。
藩政時代、加賀・越中・能登三国の領主前田公はその祖先が菅公であるとのいわれから、天神信仰の念が厚く、この地方の信仰は全国無比の盛況を見るようになりました。
特に、富山県地方では男児が生まれると母親の実家から天神様を贈り、正月の期間、床の間に祭り祝う風習が今も根強く残っています。
木彫りの天神様展では100体以上の井波彫刻「天神様」が展示・即売されます。小さめのものから大きいものまで幅広く揃えております。
材料は、欅(ケヤキ)・楠(クス)・桧(ヒノキ)・イチイなどいろいろありますが、それぞれの良さがありますので、好みにあった材質の作品をお選びください。
展示会場には、井波彫刻師が販売員として説明をしておりますので、お気軽に声をかけてください。
また、干支「未」彫刻即売展、木彫りの節句コーナーもあります。
是非、伝統の技を実際の目でお確かめください。
【日時】平成26年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)
午前9時から午後8時まで (最終日のみ午後5時まで)
【会場】いなみ木彫りの里創遊館(富山県南砺市北川730)
【情報1】天神様お買い上げの5大特典
(1) 天神様の道具一式サービス
(2)「井波彫刻協同組合鑑定書」をお付けいたします。
※井波彫刻は国の伝統的工芸品の指定を受けています。
(3) 期間中お買い上げのお客様には作者が天神様を直接お届けします。
(4) 井波彫刻総合会館の入館券(5枚)プレゼント
(5) 開運木札プレゼント!
【同時開催】「いなみ物産フェア2014」「井波木彫刻工芸高等職業訓練校展」
問い合わせ先
名前 | 井波彫刻協同組合 |
---|---|
電話番号 | 0763-82-5179 |