師走の風物詩「歳の大市」開催!
情報発信元:南砺で暮らしません課 0763-23-2037
最終更新日時 2012年12月27日 20時00分 ID 2-3-12145-10097
会場 | [福野地域] |
---|
快晴のもと、大勢の買い物客でにぎわいました!
![]() 目抜き通りは、大勢の買い物客でにぎわいました! ![]() |
![]() 正月用品をじっくり品定め! ![]() |
![]() “銀行四つ角”で行われたチャリティもちつき ![]() |
12月27日(木曜日)、福野地域の通称“銀行四つ角”周辺で師走の風物詩「歳の大市」が開催され、朝早くから正月用品を求める大勢の買い物客らでにぎわいました。
福野地域では、4月から12月までの間「2」と「7」のつく日に朝市が開かれており、「歳の大市」はその締めくくりとして行われています。快晴に恵まれたこの日、通りには約70店が軒を連ね名物の杵や臼をはじめ、朝採れ野菜、海産物などがズラリ。訪れたみなさんは足を止め、じっくり品定めしながら買い物を楽しんでいました。
また、四つ角交差点では、商工同友会・女性部のみなさんによる「チャリティもちつき」が行われ、杵が振り下ろされる度に「ヨイショ〜」と掛け声が響きました。つきたてはゼンザイとして振る舞われ、大勢の方が列を成しニコニコ顔で頬張っていました。
問い合わせ先
名前 | 南砺市商工会 福野事務所 |
---|---|
電話番号 | 0763-22-2536 |