南砺市観光ガイド トップ / みどころ > 井波中学校3年生が地域活性化を目的に「ゆるキャラ」を作成し市長に提案

南砺市のみどころ


井波中学校3年生が地域活性化を目的に「ゆるキャラ」を作成し市長に提案

情報発信元:南砺で暮らしません課 0763-23-2037 
最終更新日時 2014年11月28日 18時30分 ID 2-3-12145-13406 

「井波を活性化させよう」というテーマで可愛いキャラクターを提案


田中市長と記念撮影別ウィンドウで開きます

終始笑顔のあふれる提案の様子別ウィンドウで開きます

田中市長から熱心なアドバイス別ウィンドウで開きます

 11月28日(金)、井波中学校3年生の生徒4名が同校の森田康寛教諭とともに福野庁舎の市長室を訪問。総合的な学習の時間に「井波を活性化させよう」というテーマのもとで考案したキャラクター、さといもの兄妹「さときち君」と「さとりんちゃん」、瑞泉寺の龍の伝説をモチーフにした「りゅうき君」を、井波地域のキャラクターとしてポスターやパンフレットに採用してほしいと、田中市長に提案しました。

 井波中学校の「総合的な学習の時間」は、1学年の「地域の人に学ぶ」、2学年の「働く意義について考えよう」のテーマで学習したことを受け、第3学年では、「STEP UP いなみ〜井波中発 私たちの提言〜」をテーマに、「交流・観光」、「環境」、「健康・福祉」の4コースに分かれて、各グループが課題を設定し、調査・体験・情報収集等を通じて提言をまとめ、発表したうえで、最後に「自分史」としての個人レポートを作成するかたちで進められています。
 今回の提案は、「交流・観光」コースを選択した生徒20名のうち、4名の生徒が取り組んだキャラクター採用による地域活性化を目指すもの。考案されたキャラクターは、井波地域特産のさといもをモチーフにしたさといもの兄妹「さときち君」と「さとりんちゃん」、さらに瑞泉寺の龍をモチーフにした「りゅうきくん」の3体。いずれも愛らしさと親しみやすさを兼ね備えたキャラクターで、手作りの着ぐるみも中学生の手によるものとは思えないほどのクオリティと圧倒的なコストパフォーマンス(3体で総費用約1万円!!)で仕上げられた素晴らしいものです。
 中学生らしい自由な発想のユニークな提案を受けて、田中市長は、文化センターでの常設展示や、後輩たちへのキャラクターの引き継ぎなど今後の展開をアドバイス。さらに「井波が好きだ、井波を盛り上げたいという気持ちを具体的なかたちにしたことは凄いこと。その気持ちを、後に続く後輩たちにも引き継ぎ、ふるさとを思う気持ち、『地域のために』という気持ちを大事にしていってほしい。」と目を細めながらエールを送りました。グループ代表者の亀田朋佳さんは、「思ったより使ってもらえそうで嬉しいです。後輩たちにも引き継いでもらい、どんどんイベントに参加して、地域を盛り上げたい!」とにこやかに語ってくれました。


問い合わせ先


名前 南砺市立井波中学校
電話番号 0763-82-0225

情報発信元


南砺で暮らしません課

電話番号 0763-23-2037
ファックス番号 0763-52-3680

▲ページの先頭へ戻る