南砺市観光ガイド トップ / みどころ > 福光美術館で「第13回なんと版画年賀状公募展」開幕

南砺市のみどころ


福光美術館で「第13回なんと版画年賀状公募展」開幕

情報発信元:南砺で暮らしません課 0763-23-2037 
最終更新日時 2015年1月17日 12時00分 ID 2-3-12145-13684 

手作りの温もりを感じさせる個性豊かな作品436点を展示 −2月15日(日)まで−


第13回なんと版画年賀状公募展別ウィンドウで開きます

多彩な作品436点を展示別ウィンドウで開きます

小学生以下の部大賞受賞は福光南部小5年の川邊さん別ウィンドウで開きます

 1月17日(土)、福光美術館で「第13回なんと版画年賀状公募展」が開幕。一般・中学生・小学生以下の部に全国各地から403点の応募があり、県内外の美術家や版画家の手による招待作品33点とあわせた合計436点の色彩豊かで様々な技法で制作された個性あふれる作品の数々が来場者を楽しませてくれます。

 初日の今日は、20年前の同日に起こった阪神淡路大震災の犠牲者にささげる黙祷に始まり、開会式と各部門入賞者への表彰式が行われました。式典後は展示スペースにて観賞会が行われ、約1000倍に拡大された各部門大賞受賞者作品の前での受賞者による作品解説に大勢の方々が興味津々の様子で耳を傾けました。
 なんと版画年賀状公募展は、来月2月15日(日)までの開催です。手作りの温もりにあふれる個性豊かな作品の数々が揃っていますので、是非足をお運びになりご覧になってください。

※なんと版画年賀状公募展の観覧は無料ですが、常設展の観覧については別途観覧料が必要となります。あらかじめご了承のほどよろしくお願いします。

<各部門大賞・優秀賞受賞者> (敬称略)
▽一般の部
 大賞:奥田嘉一(岐阜県)、優秀賞:金田 優(群馬県)
▽中学生の部
 大賞:島田勇希(金沢市立清泉中2年)、優秀賞:川西優佳(富山市立奥田中2年)
▽小学生以下の部
 大賞:川邊捺未(福光南部小5年)、優秀賞:藤田萌々夏(志賀町立高浜小6年)


問い合わせ先


名前 福光美術館
電話番号 0763-52-7576

[くらしの分類]

文化・芸術見る・遊ぶ広報

情報発信元


南砺で暮らしません課

電話番号 0763-23-2037
ファックス番号 0763-52-3680

▲ページの先頭へ戻る