第17回なんと彩菜まつり開幕
地域の伝統・文化・食・自然、そして人と触れ合う体験参加型イベント
![]() べるもんた歓迎もちつき ![]() |
![]() 観光列車「べるもんた」に手を振ろう! ![]() |
![]() 季節の花を綺麗に寄せ植え「なんと☆ガーデニング隊」 ![]() |
10月28日(土)、城端地域で第17回なんと彩菜まつりが開幕し、大勢の来場者が街なか、桜ヶ池、蓑谷の各会場と城端駅での楽しい体験や、恋する城端まち巡り食べ歩きツアー、ワンコイン大市、大ビンゴ大会、善徳寺での野点など盛り沢山の催しを楽しみました。
城端駅では、「観光列車べるもんたに手を振ろう!」と題して歓迎イベントが行われ、午前・午後各便の到着時刻にあわせて歓迎もちつきが行われ、観光客や地元住民の皆さんにふるまわれたほか記念品が配られ、桜ヶ池会場では、さつまいも堀りや、「なんと☆ガーデニング隊」、クライミング体験のほか、立野原で採れた新鮮野菜がゴロゴロ入った彩菜なべやホッカホカの焼き芋販売が大好評。
また、街なか会場では、ペーパークイイングのクリスマスカードづくりや干支のちりめん飾り、草木染めシルクハンカチなど10種類の多彩な体験コーナーのほか、城端別院善徳寺の山門下では恒例の野点が行われて風情あるお寺の雰囲気を楽しみながら優雅にお茶を楽しむ方々でにぎわいました。
なんと彩菜まつりの開催は明日29日(日)まで。多彩な体験型イベントのほか、善徳寺での遊休品・農産物販売、桜ヶ池会場での軽トラ市や牛丼権次郎屋、旬の立野原野菜の天然酵母パンの限定販売など彩菜まつり限定企画が盛り沢山。さらに城端別院善徳寺では、南砺市協働のまちづくりモデル事業の「ふるさと寺子屋」(商工会青年部城端支部主催)も開催されます。
明日29日(日)は台風22号の影響もあり天候が心配されます。催事によっては雨天中止になるものもありますのでご注意の上、「越中の小京都」城端を舞台にした楽しいイベントを心行くまでお楽しみください。
問い合わせ先
名前 | 城端観光案内所 |
---|---|
電話番号 | 0763-62-1821 |