菅沼集落の活性化へ 協定10周年
情報発信元:情報政策課 0763-23-2002
最終更新日時 2022年6月3日 13時00分 ID 2-24-22274-25046
会場 | [上平地域] |
---|
屋根の葺き替え作業 ![]() |
屋根の葺き替え作業 ![]() |
中日本高速道路株式会社滝沢昌所長 ![]() |
6月2日(木)、世界遺産・菅沼合掌造り集落で、越中五箇山菅沼集落保存顕彰会と中日本高速道路株式会社が協働で行ってきた農山村活性化の活動10周年記念セレモニーと、茅葺き屋根の葺き替え作業が行われました。
保存顕彰会と同社は、2012年に協定を結び、茅場の下草刈りや茅葺き屋根の葺き替えなど、菅沼集落の活性化や保全活動に取り組まれてきました。
セレモニーで同社金沢支社富山高速道路事務所の滝沢昌所長は「いつも地元の方から温かい言葉をいただき、これまでやってこられました。10年経ちましたが、今後も末永く活動を続けていきたいです」とあいさつされ、その後、南砺市と保存顕彰会からそれぞれ感謝状が贈られました。
今回社員やボランティアら45人が参加し、県西部森林組合の職員に教わりながら、屋根の葺き替え作業に汗を流しました。
この活動は、年4回のペースで行われ、これまでに延べ1,200人が参加しています。
問い合わせ先
名前 | 文化・世界遺産課 |
---|---|
電話番号 | 0763-23-2014 |