こどもの権利イベント「なんとGROW TOGETHER」開催
情報発信元:情報政策課 0763-23-2002
最終更新日時 2023年11月24日 11時00分 ID 2-24-22274-26859
こどもの権利イベント「なんとGROW TOGETHER」開催 ![]() |
大人気の射的コーナー ![]() |
子ども達が喜ぶ企画が盛りだくさん ![]() |
11月23日(木・祝)福野文化創造センターヘリオスで、こどもの権利イベント「なんとキッズライツDAY」【なんとGROW TOGETHER】が行われ、多くの家族連れで賑わいました。
今回で3回目となるイベントは「こども企画」と「大人企画」の2構成で行われ、こども企画では「キッズたちの学園祭」をテーマに、こどもの権利委員会こども部会のメンバー11人が内容をプロデュース。小さな子でも楽しんでもらえるよう出展団体や催しも子ども達で考え、準備を進めてきました。
会場には、こども部会のメンバーによる射的やボール投げコーナーのほか、南砺福野高校や南砺平高校の生徒によるクリスマスカード作りや映画上映、砺波工業高校の生徒が作ったモノレールやラジコンの操縦体験など盛りだくさん。富山短期大学や富山国際大学の学生、ボクなんメンバーもワークショップなどで会場を盛り上げました。
また、大人企画では、市PTA連絡協議会と合同開催し、「教えて種部先生!大人が知っておきたい生と性」と題して、県議会議員で産婦人科医の種部恭子氏を招き、講演会が行われました。
講演会では、こども達の健康な「性」を育むために大人ができることや、保護者からの疑問に種部先生が答えるQ&Aトークショーが行われ、参加した保護者のみなさんは熱心に耳を傾けていました。
問い合わせ先
名前 | こども課 |
---|---|
電話番号 | 0763-23-2010 |