南砺市観光ガイド トップ / みどころ > 城端別院善徳寺のご案内

南砺市のみどころ


城端別院善徳寺のご案内

情報発信元:交流観光まちづくり課 0763-23-2019 
最終更新日時 2008年2月26日 15時17分 ID 2-4-12-4298 
会場   [城端地域]

城端別院善徳寺のご案内


善徳寺山門別ウィンドウで開きます

 城端別院善徳寺は、真宗大谷派の大刹で、山号を廓龍山と号し、開基は本願寺第八代連如上人です。開基から530年余りを経ており、本尊は行基作と伝えられる阿弥陀如来像で、宝物収蔵館では貴重な古文書や宝物を見学できます。

 室町時代の文明3年(1471年)、加賀国河北郡井家の庄砂子坂に創建されました。その後、越中石黒の庄山本村、福光村へと移り、永禄2年(1559年)、城ヶ鼻城主荒木大膳の招請により城ヶ鼻(城端)へ移り、城郭に寺域を定めました。江戸時代には加賀藩の庇護のもと、越中国の真宗寺院の触頭役(ふれがしらやく)として隆盛を来し、今日に至っています。山門・本堂・太鼓楼・鐘楼の4つが県の文化財に指定されています。
 善徳寺では、古文書など、1万点以上の宝物を所有しています。それらの一部を、虫干を兼ねて7月22日から1週間にわたり一般公開するのが虫干法会です。加賀藩前田家より拝領の宝物など、約9百点が座敷・御殿に展示され、それらについての解説や絵解きが行われます。(指定年月日 平成5年4月9日)

▼アクセス(車をご利用の方)
・東海北陸自動車道 福光ICから国道304号を城端方面へ5分

ご案内


拝観時間 9時から16時30分
休館日 無休(要確認)
拝観料 ・館内拝観料200円 ・宝物館250円 ・共通350円 院内案内もあります。(予約が必要です)

問い合わせ先


名前 城端別院善徳寺(南砺市城端405)
電話番号 0763-62-0026

[くらしの分類]

歴史・名所城端地域

情報発信元


交流観光まちづくり課

電話番号 0763-23-2019
ファックス番号 0763-52-6349

▲ページの先頭へ戻る