五箇山の冬の味覚を一堂に!
情報発信元:南砺で暮らしません課 0763-23-2037
最終更新日時 2010年3月1日 14時04分 ID 2-3-12145-6451
会場 | [平地域] |
---|
「第23回五箇山こきりこ味まつり」が開催!
五箇山の伝統料理に舌鼓! |
手打ちそばお待たせ! |
岩魚の塩焼き、フル回転! |
2月21日(日曜日)、上梨の「こきりこ館」で開催された『第23回こきりこ味まつり』。平地域と交流のある愛知県半田市のバスツアー参加者など県外からも大勢の人たちが訪れ、ステージで繰り広げられる民謡を楽しみながら、五箇山の郷土料理に舌鼓を打ちました。
伝統料理の販売コーナーには、手打ちの山菜そば・岩魚の塩焼き・栃もち入りぜんざい・みたらし団子・五箇山どうふの田楽・熊汁などがずらりと並び、お昼近くには長蛇の列ができました。また、今年初出荷となる地酒の蔵出濁酒は、「甘すぎず酸味もなく、口当たりが良い」と、人気を呼んでいました。
ステージは、日本玉すだれ協会による「南京玉すだれ」で幕が開き、「雪の越中唄街道」の最終公演として、魚津せり込み蝶六保存会・越中八尾おわら保存会、越中五箇山民謡保存会・越中五箇山こきりこ唄保存会の県内4団体が舞台を盛り上げました。また、「第8回四季の五箇山フォトコンテスト」の入賞作品が2階で展示されました。
問い合わせ先
名前 | 五箇山観光協会 |
---|---|
電話番号 | 0763-66-2468 |