名古屋の地で「南砺・五箇山まつり」が開幕!
情報発信元:南砺で暮らしません課 0763-23-2037
最終更新日時 2012年12月2日 00時00分 ID 2-3-12145-9955
会場 | [南砺市全域] |
---|
見て良し、食べて良しのイベントで、南砺の魅力を発信しました!
大勢の来場者を前に五箇山民謡を披露! |
チンドンの皆さんも大いに盛り上げていただきました! |
即売コーナーも大忙しでした! |
12月1日(土曜日)、NHK名古屋放送センタービル1階で「南砺・五箇山まつり」が開幕し、特産品の即売をはじめ伝統芸能が披露されるなど、この日を待ちわびた大勢の来場者で賑わいました。
市の観光協会と商工会で共同開催され、今年で12回目を数える同イベント。午前10時の開幕に合わせ、五箇山から出来たてのトチモチ等が運び込まれると、到着を待ちわびた常連さんが行列をつくり次々と買い求めていました。会場には、かきやま・干柿・漬物・利賀そばなどの即売をはじめ、「里山の手仕事フェア」と銘打ち、五箇山和紙人形の絵付け体験や井波彫刻の実演コーナーを設置。来場者の皆さんは足を止め、その繊細な所作に見入っていました。
正午と午後2時に行われたステージイベントでは、チンドンの軽妙なパフォーマンスを皮切りに麦屋節・といちんさ・こきりこの五箇山民謡を披露。南砺・砺波にゆかりのある方々で構成される「東海となみの会」のみなさんも大勢詰めかけ、演目が終了するたびに拍手を送っていました。
また、新たな試みとして、国の助成を受けて開発された楮のシフォンンケーキ、そうめんカボチャ入りジャムなど4品目の試食会を開催。来場者の方々はスイーツを楽しみながら「素材へのこだわり」や「五箇山らしさ」などを調査するアンケートに協力していました。調査結果は、より良い商品への参考に役立てられるそうです。
「南砺・五箇山まつり」は2日(日)も同会場で午前9時から午後4時まで行われます。是非、足を運んでくださいね!
問い合わせ先
名前 | 五箇山総合案内所 |
---|---|
電話番号 | 0763-66-2468 |