最優秀賞は、城端小学校5年の川那辺 透衣くん(10歳)

市長と最優秀賞の透衣くんが南砺市ブランドマークが描かれたボードを一緒に持っている写真

市長と最優秀賞の透衣くん

 9月24日(木曜日)午後5時から福光庁舎で記者会見が行われ、南砺市のブランドマークが発表されました。

最優秀賞に選ばれた透衣くんと南砺市ブランドマークが一緒に写っている写真

喜びの透衣くん

市長がブランドマークがデザインされたTシャツを透衣くんにあてがっている写真

ブランドマークがデザインされたTシャツをプレゼント

 5月末から7月末の2ヶ月間公募し、応募総数943点(応募者総数723人)から、南砺市ロゴマーク選考委員会での厳正なる審査の結果から選ばれた最優秀賞は、城端小学校5年の川那辺 透衣(かわなべ とうい)君(10歳)の作品で、愛称は「NANTOくん」です。また、ブランドマークと共に表示するキャッチコピーは「ほっと あっと なんと」となりました。

 ロゴマーク選考委員長の奥野達夫福光美術館長から、選考過程や策定主旨などの説明があった後、市長からお祝いの言葉と、ブランドマークが胸にデザインされたTシャツが受賞記念に贈られると、緊張気味だった透衣くんの顔からも笑顔がこぼれていました。なお、キャッチコピーについては、ロゴマーク選考委員であるアイアンオー株式会社の代表取締役副社長であり、富山コピーライターズクラブ事務局長でもある、石井陽一氏に作成していただきました。

 市長も「今後は、観光・イベントのポスターやみやげ物など特産品のパッケージデザイン等に使用していただき、南砺市のブランドイメージを全国にPRすることに活用してほしい」と今後のブランドマークの活躍に期待をよせていました。

(注意)ブランドマークのデータは南砺市公式ホームページからダウンロードできます。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2052
ファックス:0763-52-6338
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)