公職選挙法第28条の2第1項の規定により、公職の候補者等又は政党その他政治団体が、政治活動(選挙運動を含む。)のために選挙人名簿の抄本の閲覧の申出をする申出書です。
- 次の書類のいずれかを添付して事前に提出してください。
- 公職の候補者等が申出者である場合
- (ア)申出者が公職の候補者等となろうとするものであることを示す資料
例:- 証票交付申請書(候補者用)の写し
- 供託証明書の写し
- 政党その他の政治団体への公認申請書の写し又はこれらの団体からの公認書の写し
- または公職の候補者となることを記者会見等で表明した新聞記事 等
- (イ)候補者閲覧事項取扱者に関する申出書 (注意)下記添付ファイル掲載
(公職の候補者等以外の者に閲覧事項を取り扱わせる場合)
- (ア)申出者が公職の候補者等となろうとするものであることを示す資料
- 政党その他の政治団体が申出者である場合
- (ア)政治資金規正法第6条の規定による政治団体の届出書の写し
- (イ)申出者の政治活動の実績を示す資料
例:- 当該政治団体の予算書・事業計画書の写し
- 前年の収支報告書の写し
- 定期的に発行している機関紙誌 等
- 公職の候補者等が申出者である場合
- 閲覧可能な時間・場所
- 時間:午前9時00分~午後0時00分、午後1時00分~午後5時00分
- 場所:南砺市選挙管理委員会事務局
(注意)ただし、以下の場合は閲覧ができません- すでに他の閲覧者が同日の同時間帯に閲覧しているとき
- 閉庁日(土曜日・日曜日・祝日等)
- 選挙期日の公(告)示日から選挙期日後5日にあたる日までの間
- その他、名簿抄本の更新など、事務上の都合がつかないとき
- 閲覧の手続き
- 南砺市選挙管理委員会事務局(電話:0763-23-2003)へ問い合わせ
他の閲覧申出者と閲覧日時が重なるのを避けるため、事前に希望日時をご連絡ください。 - 必要な提出書類を揃える
- 提出書類を事前に郵送または持参する
- 当日、閲覧する
- 南砺市選挙管理委員会事務局(電話:0763-23-2003)へ問い合わせ
閲覧当日には閲覧者本人の身分証明書(運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード)など、公的機関が発行した顔写真付きの本人確認資料の提示が必要となります。お持ちでない場合、照会書を自宅に郵送します。(発送手続きに日数を要するので、遅くとも申出の一週間前までにその旨をご連絡ください。)
関連書類
この記事に関するお問い合わせ先
南砺市選挙管理委員会
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2003
ファックス:0763-52-6340
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)