生活相談支援窓口のご案内
生活や仕事などでお困りの方に対して、相談員が話を聴き、一人一人の状況に応じて相談や就労を含めた支援を行います。
対象の方
- 南砺市内に居住している方
- 生活保護を受給していない方
- 生活にお困りの方で、相談員による支援を希望される方
相談の例
- なかなか仕事が見つからない
- 家賃が払えず家を出なければならない
- 電気やガスなどの公共料金を滞納している
- 生活が苦しいので、家計を見直したい
支援の流れ
- 生活状況をお聞きして、抱えている課題を整理します
- 課題解決に向けて、相談員と一緒に支援計画を作成します
- 支援計画に沿って関係機関と連携を取りながら支援します
支援内容
- 就労支援
就労支援員がハローワークと連携して、職業紹介や職業訓練、就労支援などを行います。また、早期就労が困難な方には、相談者に寄り添い継続的な支援を行います。 - 住居確保給付金の支給
離職等により住居を失った方、または失うおそれの高い方に、安定した就職活動ができるように、期限付きで家賃相当額を支給します。(注意:支給要件あり) - 家計相談支援
債務や滞納など家計に課題のある場合に、家計を再建するための支援を行います。 - 他制度の利用
他の制度や機関へつなぐ場合は、手続きに同行するなど確実につなげるよう支援します。
相談窓口
生活相談支援窓口(福祉課生活福祉係)
- 相談受付 8時30分~17時15分
月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く) - 電話 0763-23-2009
- ファックス番号 0763-82-4657
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
住所:富山県南砺市北川166番地1
電話番号:0763-23-2009
ファックス:0763-82-4657
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)