獅子舞や民謡等伝統行事の道具や衣装の修理・新調ができる補助金です。

文化庁より、地域に古くから伝わる伝統行事や民俗芸能等の活動継続支援や継承支援を目的とした補助事業の案内がありました。

事業名

 令和6年度地域文化財総合活用推進事業(地域伝統行事・民俗芸能継承振興事業)

事業対象となる文化財

 南砺市内の民俗芸能・伝統芸能などの民俗文化財(未指定)

応募要件

 伝統行事等を継承するため、担い手や賃金の不足を克服する取り組みを、補助事業以外で行う計画がある団体等

対象事業

  1. 用具等整備事業
  2. 後継者養成事業
  3. 記録作成・情報整備事業

(注意)詳しい募集案内については、下記関連リンクよりご確認ください。

申請を希望される団体がございましたら、必ず事前に文化庁ホームページの募集案内及び別紙事業概要をご確認のうえ、事業費とともに要望される旨を令和5年12月27日(水曜日)までに文化・世界遺産課(電話番号:0763-23-2014)へお知らせください。

申請受理までの手順

  1. 文化・世界遺産課各担当まで連絡
    令和5年12月27日(水曜日)まで
  2. 必要書類一式を南砺市へ提出
    令和6年1月10日(水曜日)まで
    (事業計画書・見積書・仕様書・専門家の指導書・新調または修理する用具の写真・保存会等の名簿・定款等、地域伝統行事等の継承のための取組)

関連書類

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

文化・世界遺産課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2014
ファックス:0763-52-6349
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)