「南砺市 中学校部活動のあり方」の全体説明会を開催しました。

「南砺市 中学校部活動のあり方」全体説明会
ステージ上でスクリーンに写し出される資料をもとに講演をする方と、多くの参加者の方々の写真の拡大画像(JPEG:534.6KB)
南砺市では、少子化による中学校部活動をめぐる様々な課題に対して、子供たちに充実した持続可能な部活動環境を提供するために「南砺市立中学校部活動のあり方検討委員会」を立ち上げ、方向性についてまとめました。
現段階での検討委員会での方向性の内容について周知し、市民の方からご意見を伺う機会として令和3年4月18日と5月9日に全体説明会を開催しました。説明会でのアンケート結果やご意見等につきまして公開いたします。詳しくは添付資料をご覧ください。
なお、「南砺市教育委員会からのお知らせ 南砺のよさが生きる中学校部活動を目指して」と題した説明動画を作成しておりますので、下記のリンクをご覧ください。
南砺市教育委員会からのお知らせ 南砺のよさが生きる中学校部活動を目指して(YouTube)(外部リンク)
関連書類
1「南砺市 中学校部活動のあり方」全体説明会アンケート結果及びご意見 (PDFファイル: 637.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育総務課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2012
ファックス:0763-52-6350
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)