児童虐待の早期発見にご理解とご協力をお願いします

南砺市児童虐待防止・対応マニュアル
南砺市では、児童虐待への理解を深め、児童虐待の早期発見を図り、児童虐待発生時に求められる対応や関係機関のネットワーク等についてまとめた児童虐待防止・対応マニュアルを策定しました。
児童虐待の早期発見には、周囲の大人が虐待に気づく意識や目を持ち、支援につなげていくことが大切です。
また、虐待をする側も悩み、支援を必要としていることがあります。子どもだけではなく、親も支援するという視点に立ち、児童虐待の早期発見(相談・通告)は「子どもと家庭への支援の始まり」という思いを持つことが重要です。
「もしかして虐待?」と思われたら、迷わずに相談・通告をお願いします。相談・通告は、虐待の早期発見や適切な援助につながる大切な行動です。
南砺市児童虐待防止・対応マニュアルの表紙の拡大画像 (JPEG: 798.6KB)
関連書類
この記事に関するお問い合わせ先
こども課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2010
ファックス:0763-52-6342
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)