事業者が製品に込めた想い
令和という元号の由来である梅と蘭を井波彫刻で表現した小箱です。
お子さ様の乳歯や初毛(髪)などを入れるのに最適です。
小物入れのクッション材は、井波紬の蚕の真綿に藍染とカリヤス染で若草色に、底面には五箇山和紙を使用し、南砺の宝を詰め込みました。
木材には、伊勢神宮などでも使用されている木曽檜を使用しています。
ひとりひとりの個性が輝いていくことを心から応援しています。

なんとなこばこ 令和ver.
祝い品No10 なんとなこばこ(令和ver.)
令和の時代に生まれ、南砺の未来を担う子どもたちへ、南砺で培われた、作り手の優しさをギュッと詰め込んだ世界にひとつの小箱です。
モチーフは生まれ年の干支への変更も可能です。
- 木材種類 ヒノキ
- 使用塗料 キガタメエースNEO
- サイズ 60ミリメートル×60ミリメートル×40ミリメートル
(注意)裏面に名入れ可
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
こども課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2010
ファックス:0763-52-6342
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)