井口保育園の詳細
住所 〒939-1877 南砺市井口116番地
電話番号 0763-64-2150
ファックス番号 0763-64-2345
お問い合わせ こども課へのお問い合わせ

保・小・中みんな仲間!大きくなっても忘れない保育園です

白い外壁の建物と、赤いバラが咲き誇る建物入り口のアーチ状の門を写した井口保育園の外観写真

井口保育園その1

  • 定員 30名
  • 保育サービス
    • 乳児保育
    • 延長保育
    • 一時預かり
岩で囲まれた池、コンビネーション遊具などがある広々とした園庭の写真

井口保育園その2

立地環境は…

  保育園、南砺つばき学舎が隣接し合う学園的環境にあり、1800平方メートルの園庭から赤祖父の山々を180℃パノラマで眺めることが出来、四季の移ろいを肌で体感できます。

施設内は…

  現在園舎の老朽化に伴い、令和7年4月より園舎の大規模改修工事を行い、令和8年2月に完成の予定です。

園庭は…

  豊かな自然を生かし、晴れた日は朝から園庭へ出て草花や虫、土などの自然に触れ、のびのびと自然を取り入れた遊びが展開されています。
  園庭のひょうたん池に用水を流し水遊びもしています。また、臨床美術や赤土粘土体験をカリキュラムとして取り入れ、五感を鍛え感性豊かな育ちを培っています。
  また、畑では、夏野菜・さつま芋・井口特産黒豆などを栽培、収穫したり、園庭に実るグミや、キウイ、すもも、柿、ブルーベリーなど四季折々の味覚を楽しんだりしながら、食育のチャンスとして生かしています。

大切にしていること

 「心身ともに健康な子ども」「自分で考え行動する子ども」「思いやりの心をもつ子ども」「豊かな感性をもつ子ども」の保育目標のもと、情緒の安定を図り、健康で安全な生活ができるように配慮し、生活に必要な基本的な習慣や健康でたくましい態度を育てます。
  また、自然体験遊びを通して土や水、植物、虫などに触れ、自ら試したり工夫したりして遊ぶ中で五感を使い豊かな感性を育みます。
  子どもの「主体性」と「心の育ち」を大切にし、自分で選び、挑戦し、試行錯誤できる遊びの保障、異年齢児交流をする中での思いやり心、協調や助け合いの心の育ちを支えます。

地図 (井口保育園)

この記事に関するお問い合わせ先

こども課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2010
ファックス:0763-52-6342
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)