ホームタンクでの灯油の小分け中はその場を離れないでください。
冬季に入り、ホームタンクから別の容器への小分け中にその場を離れてしまうなどの不注意による、灯油の流出事故が多発しています。
灯油は取り扱いに注意が必要な「危険物」です。油の流出は火災の危険性はもちろん、河川や海、地下水や土壌などの環境に大きな影響を及ぼすほか、上水道や農業、漁業等の水利用に支障をきたすおそれがあります。
灯油の流出事故を未然に防ぐため、日ごろから以下の点に十分ご注意ください。
- 灯油の小分け中は絶対にその場を離れない。
- 小分けした後は、ホームタンクのバルブをしっかりと閉める。
万が一、油漏れ事故が発生した場合は次の手順でご対応ください。
- ホームタンクの元栓を閉める。
- 新聞紙や古布などで漏れ出た油を回収し、水路などへの流出を防ぐ。
- 上記の応急措置が済み次第、速やかに最寄りの消防署や市担当課まで連絡する。
- 南砺消防署 0763-52-0119
- 南砺消防署東分署 0763-82-0119
- 南砺消防署五箇山出張所 0763-67-0119
- 南砺市生活環境課 0763-23-2035
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2035
ファックス:0763-52-3680
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)