集積場は「ごみ捨て場」ではありません。マナーを守り、きれいに使いましょう。

 ごみ集積場やごみ指定置場は、利用される皆さんが清潔で気持ちよく利用できるよう、ごみはマナーを守って正しく出しましょう。

ごみ出しマナー

ごみの出し方ルールを守りましょう。

 (注意:ルールが守られていないごみは収集されません。)

  • ごみは収集日、収集時間が定められています。ごみ収集カレンダーで確認して、ごみの出す日を守ってください。
  • ごみは分別区分に従って、正しく分別、整理して出してください。
  • 指定ごみ袋のあるものは、指定ごみ袋に入れ必ず記名してください。

ごみの集積場や置場は清潔に保ちましょう。

  • 生ごみの水切りは十分に行ってください。水気が多いと悪臭が出やすくなります。十分な水切りが難しい場合は新聞紙等で包むなどの工夫をお願いします。
  • カラスなどによりごみ袋が荒らされないようにしてください。また、ごみ袋の口元はしっかり結んで出してください。
  • ごみ集積所やごみ置場の管理は地域の皆さんで行っています。迷惑なならないよう決められた場所にごみを出してください。

車でごみ出しをする場合は交通の支障にならないよう注意しましょう。

 特に朝収集の地域については、ごみ出しの時間が通勤や通学時間と重なることと思います。車でごみ出しをする際は、自転車や歩行者等に十分注意するとともに、交差点付近や横断歩道の付近などの駐停車禁止区域とされている場所には駐停車しないようにしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2035
ファックス:0763-52-3680
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)