近年、市内では野生鳥獣による被害が相次いでいます。
自宅、田畑等に野生鳥獣の被害が出てお困りの際は、森林・農地整備課へご相談ください。
南砺市有害鳥獣捕獲隊と連携し、対策を講じます。
申請の流れ
- 「有害鳥獣捕獲・駆除依頼書」を下記関連書類からダウンロード
(ダウンロードができない場合は、森林・農地整備課または市民センター窓口でも入手できます。) - 依頼書を記入後、位置のわかる資料を添付し、森林・農地整備課または市民センター窓口に提出
依頼書には区長の署名が必要です。 - 森林・農地整備課にて申請を受け付け後、順次ご連絡します。
(注意)依頼書の入手・提出で本庁舎にお越しの際は、別館1階森林・農地整備課までお越しください。
その他
- 野生鳥獣によって対応が異なります。
また、市では対応できない鳥獣もありますので、詳細は森林・農地整備課までお問い合わせください。 - ハクビシン、タヌキ等の小動物の場合、ワナを最大2か月間貸出します。
ただし、ワナの管理、期間中のエサの費用についてはご負担願います。
関連書類
この記事に関するお問い合わせ先
森林・農地整備課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2017
ファックス:0763-52-6348
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)