南砺市では、平成21~25年度にかけて社会資本整備総合交付金(旧まちづくり交付金)を活用し、井波地区において都市再生整備計画事業を行いました。事業終了年度に事後評価を実施し、まちづくりの成果を確認することとなっており、このたび事後評価(原案)を作成しましたので公表いたします。

都市再生整備計画とは

 地域のそれぞれの特性を活かした個性あふれるまちづくりを実施し、地域住民の生活の質の向上と地域経済・社会の活性化を図るため創設された制度。
 なお、平成22年度より、まちづくり交付金は社会資本整備総合交付金に統合され、この基幹事業に「都市再生整備計画事業」として位置づけられています。

事後評価の目的

 都市再生整備計画に記載された目標などの達成状況を客観的に検証し、今後のまちづくりを適切な方向に導くとともに、住民の皆さんに分かりやすく説明することを目的としています。

今後のスケジュール

 事後評価原案の意見募集 (平成27年3月18日(水曜日)まで)
 (注意)終了いたしました。ご意見の提出はありませんでした。

  •  評価のまとめ・国への提出(平成27年3月下旬)
  •  評価結果の公表 (平成27年3月下旬)

関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

道路整備課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2021
ファックス:0763-52-6385
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)