南砺市創業支援事業計画

南砺市創業支援事業計画の概要図

南砺市創業支援事業計画の概要

 南砺市では、平成26年1月に施行された産業競争力強化法に基づき、市内で創業を希望する方々を支援することを目的として「南砺市創業支援事業計画」を策定し、平成29年8月に国の認定を受けました。

 本計画では、市と市内の創業支援事業者(南砺市商工会、金融機関等)が連携し、相互の強みを生かして創業者のニーズに応じた創業支援を行います。

認定連携創業支援事業者

  • 南砺市商工会
  • 北陸銀行
  • 富山第一銀行
  • 富山銀行
  • 北國銀行
  • 富山県信用組合
  • 砺波信用金庫
  • JAとなみ野
  • JAなんと
  • 日本政策金融公庫
  • 一般社団法人地域発新力研究支援センター(PARUS)

特定創業支援等事業

  • インキュベーション事業(南砺市)
  • 個別相談窓口、相談会 (上記認定連携創業支援事業者)

 (注意)特定創業支援等事業を受けると、申請により登録免許税の軽減、創業関連保証枠の拡充等の優遇措置を受けることができます。

特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書の交付申請方法

 証明書の交付申請は、申請書に「特定創業支援等事業を受けたことの証明」(任意様式)を添付して、商工企業立地課までご提出ください。

 申請書は、下記関連書類からダウンロードください。

  • 【交付対象者】
    • 創業を行おうとする者、事業を営んでいない個人
    • 創業後5年未満の者、事業を開始した日以後5年を経過していない個人又は法人
  • 【交付要件】
    特定創業支援等事業を修了していること

 (注意)4回以上、1か月の継続的な支援で、「経営・財務・人材育成・販路開拓」の全ての支援を受けていること

その他の創業支援事業

  •  南砺市相談窓口
  •  南砺市起業家育成支援事業
  •  南砺市空き家・空き店舗利用促進事業
  •  商工会ワンストップ相談窓口

南砺市で起業、創業をお考えの方はお気軽に南砺市商工企業立地課、南砺市商工会へご相談下さい。

関連書類

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

商工企業立地課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2018
ファックス:0763-52-6349
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)