あなたのやる気、応援します!

 市内で新規に事業を起こし、その事業を継続及び販路の拡大を積極的に行おうとする起業家に対し、必要な経費について補助します。

対象

  • 事業を営んでいない個人が新たに法人を設立又は開業の届出をし新たに事業を開始する者
  • 既存の法人及び個人事業主で新分野の事業を開始する者

(注意)新分野とは、日本標準産業分類の小分類において、異なる小分類に属する事業を開始することをいいます。

補助対象経費/補助限度額/補助率

  • 事業所等開設事業
     事業所等の開設に係る新築費、改修費、設備設置費及び販売促進費等起業に必要な経費  200万円/2分の1以内(若者U35活躍枠に該当する場合は300万円/2分の1以内)
    •  (注意)販売促進費は総額で20万円以上の経費を対象とします。
    •  (注意)市内業者に発注するものに限ります。(販売促進費は除く)​​​​​​​
  • 経営補助事業
     事業所等の賃借料
     月額25,000円(最長3年間)/2分の1以内
  • 利子補給事業
     起業時に係る融資額の支払い利子
     30万円(3年間累計)/2分の1以内

若者U35活躍枠について

若者U35活躍枠は下記の1~3の条件を満たす場合に対象です。

  1. 申請者(法人の場合は代表者)の年齢が申請日が属する会計年度の4月1日時点で満35歳未満であること。
  2. 開設する事業所の用途地域が商業地域または近隣商業地域に該当していること。
  3. 次の産業分類に該当する事業を行うこと。
U35活躍枠対象の産業分類

大分類

中分類

小分類

卸売業、小売業

各種商品小売業

百貨店、総合スーパー/その他の各種商品小売業(従業員が常時50人未満のもの)

織物・衣服・身の回り品小売業

呉服・服地・寝具小売業/男子服小売業/婦人・子供服小売業/靴・履物小売業/その他の織物・衣服・身の回り品小売業

飲食料品小売業

各種食料品小売業/野菜・果実小売業/食肉小売業/鮮魚小売業/酒小売業/菓子・パン小売業/その他の飲食料品小売業

機械器具小売業

自動車小売業/自転車小売業/機械機器小売業(自動車、自転車を除く)

その他小売業

家具・建具・畳小売業/じゅう器小売業/医薬品・化粧品小売業/書籍・文房具小売業/スポーツ用品・がん具・娯楽用品・楽器小売業/写真機・時計・眼鏡小売業/他に分類されない小売業

宿泊業、飲食サービス業

宿泊業

旅館・ホテル/簡易宿所

飲食店

食堂、レストラン(専門料理店を除く。)/専門料理店/そば・うどん店/すし店/酒場、ビアホール/喫茶店/その他の飲食店

持ち帰り・配達飲食サービス業

持ち帰り飲食サービス業

教育、学習支援事業

その他の教育、学習支援業

学習塾/教養・技能教授業/他に分類されない教育、学習支援業

上記分類のほかに市長が特に認めるもの

交付条件

  • 交付決定後、補助事業を5年以上継続すること。
  • 交付決定後、5年を経過する前に補助事業を中止又は廃止した場合は、補助金の全部又は一部を返還すること。
  • 事業開始後、5年間、経営状況について商工会等から適宜指導を受け定期報告をすること。

募集期間

 令和7年4月1日(火曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで

  • (注意)申請方法等詳細は「南砺市起業家育成支援事業補助金公募要領」をご覧下さい。(ホームページ下部関連書類からダウンロードできます。)
  • (注意)交付決定後に着手された経費が対象となりますのでご注意ください。

関連書類

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

商工企業立地課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2018
ファックス:0763-52-6349
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)