南砺市こどものえがおクリニックについて
「子どもの笑顔が一番」とよく言われますが、現実には様々なストレスによりなかなか笑顔になれない子どもも少なくありません。
そういった子どもたちに、もう一度笑顔を取り戻してもらいたい、そして子どもだけでなく親御さんや家族・地域のみんなが笑顔になれたらという願いをこめて「こどものえがおクリニック」と名付けられました。
診療のご案内
- 診療日・時間
毎週木曜 9時~17時- 完全予約制となりますので、必ずご予約のうえ受診ください
- 祝祭日、年末年始は休診となります
- 受診対象
0歳から18歳までのお子さん- 他院の児童精神科との同時受診はできませんので、病院を変わられる場合は紹介状が必要となります(小児科との併診は可能です。お悩みのことが重なる場合は、小児科にて児童精神科受診についてご相談ください)
- 保護者のみの相談にも対応します
- 受診までの流れ
- 受診の予約
事前に受診予約を行っていただきます。
予約受付時間等- 木曜日 11時~17時
- 3か月先までの予約受付が可能です
- 電話予約の場合
0763-22-3555
- 問診票の作成
予約が確定しましたら、事前に問診票を作成いただきます- 問診票は本ページからダウンロードできるほか、南砺家庭・地域医療センター内にも据え置いております
- 作成された問診票は、受診日前に同センターへご提出いただくか、受診当日にご持参ください
- 受診
- 受診当日は、診療時間の15分前までに受付をお済ませいただきますようお願いします
- 初診時は診療に2時間程度要する場合がございます
- マスクの着用、ご自宅での検温をお願いします
- 処方箋は院外処方となります
- 受診の予約
- 当日お持ちいただくもの
- マイナンバーカード(健康保険証)
(福祉医療券をお持ちの場合は併せてご持参ください) - 問診票
(事前に提出済の場合は不要) - 他院からの紹介状、薬剤状況紹介書、情報提供資料
(受診中の病院がある方のみ) - 母子手帳
(療育手帳、自立支援医療受給者証、精神障害者保健福祉手帳を取得されている場合は、同手帳等) - その他診療の参考となる資料等
- スリッパ
- マイナンバーカード(健康保険証)

高木医師

山下臨床心理士

嶋野臨床心理士
スーツ姿でネクタイをしめた高木医師の上半身の写真の拡大画像 (JPEG: 65.4KB)
緑色の検査着を着た山下臨床心理士の顔写真の拡大画像 (JPEG: 5.5KB)
ショートカットでメガネをかけた嶋野臨床心理士の顔写真の拡大画像 (JPEG: 2.5KB)
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
医療課
住所:富山県南砺市北川166番地1
電話番号:0763-23-1003
ファックス:0763-82-1330
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)