世界中からあなたの好きな視点から彫刻作品を楽しもう!

15作品を3Dデータ化
2023年8月に開催された「南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ2023」で制作された15作品を3Dデータ化しました。
データ化により、多くの方に末永く作品を鑑賞いただけることになりました。
また、3D化により、作品を多方面から鑑賞することができ、現地鑑賞とは違った作品の楽しみ方が可能となりました。
3Dデータ化した木彫刻キャンプ作品が載ったサイトの画面の拡大画像 (JPEG: 113.8KB)

様々な視点から作品を鑑賞

作品上部から作品を鑑賞
木彫刻キャンプ作品を横から見た3D画像データの拡大画像 (JPEG: 49.4KB)
木彫刻キャンプ作品を真上から見た3D画像データの拡大画像 (JPEG: 33.2KB)
利用方法
- 無料で利用できます。
- リンクをクリックすると、FBX形式のファイルがダウンロードされます。
同形式のファイルがみられるパソコンや端末でご覧ください。 - 3Dデータ共有サービス「Sketchfab」にアクセスして鑑賞することができます。
- 井波彫刻総合組合の作品は一部のみデータ化されています。
- データ化されている作品は、2023年開催の作品のみです。
3Dデータ共有サービス「Sketchfab」(無料)(外部リンク)
作品3Dデータ
- すべていつもどこでも(サシャ ライド オーストラリア)
- 叫ぶカヌー(グレニョ リマ ブラジル)
- 人生の流れ(ミヒャエル ロフカ ドイツ)
- 未来への希望(ケールメンディ ベーラ ハンガリー)
- キボウ・明日の花は、今日ある種から(ララ ステッフェ イタリア)
- 希望(ジャン グクポ 韓国)
- 天から舞い降りた使者(バータル ドリナミール モンゴル)
- セミバウアー(羽化)(上床 利秋 鹿児島県)
- ともに生きる(林 隆雄 山口県)
- 「ほっこり」―なでなでしてね―(笹波 美恵 富山県(高岡市))
- これからも共に(山田 千晶 富山県(高岡市))
- 結の鐘(井波彫刻協同組合 南砺市)
- 聖母子像(井波美術協会 藤崎 秀平 南砺市)
- 流れ動く(伊 如(イ ル) 金沢美術工芸大学)
- faraway(二宮 海 金沢美術工芸大学)
関連リンク
3Dデータ共有サービス「Sketchfab」(無料)(外部リンク)
南砺市いなみ国際木彫刻キャンプホームページ(作家作品紹介、設置場所など)(外部リンク)
ご案内
問い合わせ先 | いなみ国際木彫刻キャンプ係 電話番号 0763-23-2061 メール いなみ国際木彫刻キャンプ係へメールを送信 文化・世界遺産課へのお問い合わせ |
---|
この記事に関するお問い合わせ先
文化・世界遺産課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2014
ファックス:0763-52-6349
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)