高齢者の方が身体機能が低下しても住み慣れた自宅で生活できるよう、住宅環境改善に必要な経費を支援します。
対象者
1年以上南砺市に住所を有する
65歳以上で介護認定を受けている方がいる世帯
(注意)ただし、世帯全員が前年所得税非課税の世帯に限る
内容
対象工事費(90万円を限度)2/3分の額を助成します。
ただし、介護保険法による住宅改修費の支給を優先し、支給分を控除します。
(注釈)対象工事費…手すりの取付け、段差解消など、介護保険法に準じます。
申請方法
下記の書類一式を地域包括ケア課長寿介護係、ふくし総合窓口または最寄りの市民センター(福光市民センターを除きます)へ提出してください
- 申請書
- 住宅改修が必要な理由書
- 工事見積書(写し可)
- 施工平面図(改善内容がわかるもの)
- 工事施工箇所の写真(改善前)
その他
事前申請となっていますので、決定が下りてから工事を依頼してください。
工事が完了したら、下記の書類を提出してください。
- 実績報告書
- 工事(出来高)見積書(写し可)
- 工事施工に係る「領収書」の写し
- 施工平面図(改善前・改善後)
- 工事施工箇所の写真(改善前と改善後の比較ができるもの)
問合せ先
地域包括ケア課長寿介護係、ふくし総合窓口
関連書類
高齢者が住みよい住宅改善支援事業申請書 (Wordファイル: 41.0KB)
高齢者が住みよい住宅改善支援事業実績報告書 (Wordファイル: 35.5KB)
地図(Googleマップ)
地域包括ケア課(地域包括ケアセンター内)
この記事に関するお問い合わせ先
地域包括ケア課
住所:富山県南砺市北川166番地1
電話番号:0763-23-2034
ファックス:0763-82-4657
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)