エネルギーの地産地消を推進します

ペレットボイラー
南砺市では、市内森林資源のエネルギー利用を推進するため、温浴施設や温水プールなどの公共施設に木質バイオマスボイラーを導入しています。
公共施設における積極的な再生可能エネルギーの導入・利用により、域外への資金流出を防ぎ、地域内での経済循環を推進するとともに、化石燃料からの転換による温室効果ガスの排出削減、脱炭素社会の実現にも貢献します。
土台が黒で全体がオレンジ色をした四角い箱型で、黒いホースのような物が複数つながっているペレットボイラーの写真の拡大画像 (PNG: 264.4KB)

薪ボイラー
木質バイオマスボイラー導入効果試算(令和元年~4年度平均値)
- 木質バイオマス燃料使用量
約1年あたり1,600トン - 化石燃料削減量
- LPガス 1年あたり約89,000立方メートル
- 灯油・A重油 1年あたり約342,000リットル
- 二酸化炭素排出削減量
1年あたり約1,400二酸化炭素トン
手前に箱型の機械なような物が置かれ、奥にシルバーの管や丸い凹凸のある大きな四角い物が設置されている薪ボイラー全体の写真の拡大画像 (JPEG: 47.2KB)
木質バイオマスボイラー導入施設
施設名 | 種類 | 出力 | 導入年度 | 利用用途 |
---|---|---|---|---|
桜ヶ池クアガーデン | ペレットボイラー | 300キロワット×2台 | 平成28年 |
|
福光プール | ペレットボイラー | 400キロワット | 平成29年 |
|
いなみ交流館ラフォーレ | ペレットボイラー | 400キロワット | 平成29年 |
|
ゆ~ゆうランド・花椿 | ペレットボイラー | 230キロワット | 平成29年 |
|
南砺中央病院 | ペレットボイラー | 313キロワット | 平成29年 |
|
クリエンタープラザ桜クリエ | ペレットボイラー | 100キロワット | 平成28年 | 冷暖房 |
五箇山荘 |
薪ボイラー |
170キロワット | 平成30年 |
|
くろば温泉 |
薪ボイラー |
170キロワット | 平成31年 |
|
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
エコビレッジ推進課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2050
ファックス:0763-52-6338
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)