生活上の悩みや相談など、お気軽にご利用ください。
さまざまな障がいをお持ちの方の主な相談窓口をご紹介します。
生活上の悩みや相談等、お気軽にご利用ください。
主な福祉制度については、関連リンク「「南砺市障がい者福祉のしおり」令和5・6年度版について」にてご紹介しています。どうぞご覧ください。
南砺市関係
- 地域包括医療ケア部福祉課
障害福祉係(身体、知的、精神)
電話番号 0763-23-2009(直通) - 総合政策部こども課
- 保育園係(保育)
電話番号 0763-23-2010(直通) - 子育て応援係、こども家庭支援係(児童福祉)
電話番号 0763-23-2010(直通) - こども家庭相談室「スマイルなんと」(児童福祉)
電話番号 0763-23-2026(直通)
- 保育園係(保育)
- 地域包括医療ケア部健康課
保健センター(心の健康)
電話番号 0763-52-1767
富山県関係
- 富山県障害者相談センター(身体、知的)
電話番号 076-438-5560(代表) - 富山県高岡児童相談所(児童)
電話番号 0766-21-2124 - 富山県心の健康センター(精神)
電話番号 076-428-1511
こころの電話- 月曜日から金曜日まで9時30分~17時00分(年末年始・祝日を除く)
電話番号 076-428-0606(専用) - 月曜日から金曜日まで17時00分~翌日9時30分、土曜日、日曜日、祝日、年末年始
電話番号 0570-074-333(専用)
- 月曜日から金曜日まで9時30分~17時00分(年末年始・祝日を除く)
- 富山県ひきこもり地域支援センター(ひきこもり)
電話番号 076-428-0616(専用) - 富山県依存症相談支援センター(依存症)
電話番号 076-461-3957(専用) - 富山県砺波厚生センター(精神、難病)
電話番号 0763-22-3511(代表) - 富山県高次脳機能障害支援センター(高次脳機能障がい)
電話番号 076-438-2233 - 富山県発達障害者支援センター「ほっぷ」(発達障がい)
電話番号 076-438-8415
基幹相談支援事業所(相談窓口)
砺波圏域障害者基幹相談支援センター
電話番号 0763-33-6252
指定相談支援事業所(相談窓口)
- 相談支援センターあい
電話番号 0763-22-3535 - 障がい者サポートセンターきらり
電話番号 0763-33-1552
児童発達に関する相談窓口
児童発達支援センターわらび学園
電話番号 0763-22-6055
難病に関する相談窓口
富山県難病相談・支援センター
電話番号 076-432-6577
若年性認知症に関する相談窓口
富山県若年性認知症相談・支援センター
電話番号 076-432-7501
障がい者の就業・生活支援に関する相談窓口
砺波障害者就業・生活支援センター(障がい者サポートセンターきらり内)
電話番号 0763-33-1552
障がい者の成年後見制度利用に関する相談窓口
- 呉西地区成年後見センター
電話番号 0766-92-0810 - NPO法人となみ野後見福祉会
電話番号 0766-68-3828
ひきこもりに関する相談窓口
- ミライサポートあい
電話番号 0763-22-3535 - 地域包括医療ケア部福祉課生活福祉係
電話番号 0763-23-2009(直通)
障がい者の虐待防止に関する相談窓口
南砺市障害者虐待防止センター(南砺市福祉課内)
電話番号 0763-23-2009(直通)
障がいを理由とする差別に関する相談窓口
富山県障害福祉課相談室(富山県障害福祉課内)
電話番号 076-444-3959
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
住所:富山県南砺市北川166番地1
電話番号:0763-23-2009
ファックス:0763-82-4657
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)