各種統計調査に従事していただける市民の方を募集しています!
南砺市では、各種統計調査に従事していただける「登録調査員」を募集しています。調査にご協力いただける方は、市の統計調査員として名簿に登録します。統計調査実施の際には、ご都合をお伺いし、調査に従事していただくことになります。
詳しくは、情報政策課広報統計係までお問い合わせください。
統計調査員とは
国が実施する様々な統計調査において、調査対象となる事業所や世帯を訪問し、調査の趣旨や内容について説明を行うとともに、調査票の配布、回収、点検を行うお仕事です。
統計調査員は、調査現場の最前線にあって、世帯や事業所といった調査対象と直接やり取りする「統計調査業務で最も重要な部分」を受け持っています。
調査員の要件
- 市内在住の満20歳以上で健康な方
- 責任を持って調査事務を遂行できる方
- 調査で知り得たこと等の秘密を守ることのできる方
- 選挙、税務、警察などに直接関係のない方
- 暴力団員でない方、暴力団員と密接な関係を持たない方
調査員の身分
- 任命期間中は、国または県が任命する非常勤の公務員となります。
- 調査活動中に災害にあった場合は、公務災害が適用されます。
- 営利企業の従事制限がないため、お仕事をされている方でも統計調査員として活動できます。
- 功績の顕著な調査員には、知事表彰や叙勲や褒章が贈与されます。
調査員の主な仕事の流れ
- 調査員事務打合せ会への出席
- 調査区の範囲と調査対象の確認
- 調査票の配布、記入依頼
- 調査票の回収
- 調査票の点検・整理・提出
今後の主な統計調査の予定
〇大規模周期調査(5年に1度の調査)
【令和7年度】 国勢調査(調査実施期間は令和7年8月から10月までを予定。)
【令和8年度】 経済センサス-活動調査
社会生活基本調査
【令和9年度】 就業構造基本調査
【令和10年度】 住宅・土地統計調査
〇毎月実施している調査 家計調査や労働力調査など
調査員の報酬
統計調査員には、調査活動に従事した対価として「報酬」が支払われます。
月額 概ね2万円~5万円程度 / 1調査
※調査の種類や担当いただく件数によって金額は異なります。
申込方法
- 登録申込書を南砺市情報政策課(旧福光庁舎4階)へ提出してください。
- 簡単な業務説明を行います。
- 詳しくは情報政策課・広報統計係(23-2002)までお問い合わせください。
(注意)登録申込書は自筆でお願いします。
関連書類
南砺市統計調査員登録申込書 (PDFファイル: 111.0KB)
ご案内
料金 | 無料 |
---|---|
申込み情報 | 特に必要ありません。 |
この記事に関するお問い合わせ先
情報政策課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2002
ファックス:0763-52-6339
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)