あなたの自由な発想が「地域」と「事業」の次のストーリーを生む!

南砺市では、地域課題の解決に挑む次世代の人材育成を目的に、ビジネスアイデアコンテスト『なんチャレ2025』を開催します。豊かな自然や伝統文化に恵まれたこのまちが抱える課題を、自分の視点と自由な発想で解決してみませんか?

【今年なんチャレはさらにパワーアップ!】

・課題提供事業者との連携による「アイデア提案部門」新設!
市内事業者が実際に抱える課題に対し、アイデアを提案。視察や対話を通じて理解を深めます。

・「フィールドワーク」を積極的に受け入れ!
現場を見て感じた課題から生まれるアイデアを歓迎します。事業者を見学する体験ツアーも無料で実施します。

・事業化に向けたフォローアップ体制を充実
起業チャレンジ部門の入賞者は、Craft Valley Human Design Centerにご招待

※Craft Valley Human Design Centerとは
シリコンバレーを拠点にグローバルに挑戦し続ける人材(アントレプレナー)の輩出に力を注ぐ桝本博之さん(南砺市政策参与、富山県庁 県政エグゼクティブ・アドバイザー)が手がける人材育成プログラム。 自らのビジョンを描き実現するために世界に挑戦するマインドを養います。 オンラインや旧福光高校で講座を行い、シリコンバレーの「まずはやってみる!」マインドの体得と具体的な起業に向けてバックアップします。

募集部門

起業チャレンジ部門
南砺市の課題解決に向けた自由なビジネスアイデアを募集

【応募資格】

・中学生、高校生、大学生(専門学校、短期大学、大学院を含む)
・南砺市の課題に興味を持ち、自身の目線で解決に向けたアイデアがあること。
・南砺市の課題解決のために、同地域において事業化の意思をもっていること。
(※すでに事業化している方は、自身の事業における新規事業を発表してください)
・今回応募するアイデアについて他のコンテスト等での授賞歴等がないこと。
・ファイナルステージ(12月20日)当日に会場でプレゼンテーションが可能であること。

【賞金・特典】

(最優秀賞) 20万円+Craft Valley Human Design Centerへの招待

(優秀賞×2組) 3万円+Craft Valley Human Design Centerへの招待

 

アイデア提案部門
課題提供事業者の課題を解決するためのアイデアを募集します。

【応募資格】

・中学生、高校生、大学生(専門学校、短期大学、大学院を含む)
・特例として、中学生と高校生はチームに大人を加えても良いことする。
例えば、親子のチーム、学校の先生と学生のチームなどは応募可能
・市内外問わず課題を提供する事業者に関心を持ち、課題解決に向けて事業者とともに取り組む意欲があること。
・ファイナルステージ(12月20日)当日に会場でプレゼンテーションが可能であること。

【賞金・特典】

(最優秀賞)5万円+課題提供事業者からの副賞+事業化伴走支援

(優秀賞×2組) 課題提供事業者からの副賞 + 事業化伴走支援

スケジュール

応募期間:2025年9月16日(火曜日)~10月13日(月・祝)

個別相談会:10月1日(水曜日)~10月10日(金曜日)

一次審査(書類):10月14日(火曜日)~11月13日(木曜日)

一次審査結果通知:11月14日(金曜日)

ファイナルステージ:12月20日(土曜日)

【事業者視察ツアー(参加者募集中)】

アイデア提案部門の参加者向けの事業者体験ツアーを実施します。

※視察ツアーの参加は、応募の必須条件ではありません。

※ツアー日程が合わない場合は、こちらまでご相談ください。

8月8日(金曜日)南砺市観光協会

8月20日(水曜日)東中江和紙加工生産組合

9月4日(木曜日)株式会社マックス加工/平ら寿し本舗

【参加費】

無料(視察・応募・参加 すべて無料)

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

交流観光まちづくり課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2019
ファックス:0763-52-6349
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)