南砺市公営住宅等長寿命化計画

少子高齢化に伴う人口・世帯数の減少や空き家の増加、若者の都市部への転出傾向、地域のコミュニティの希薄化等、住まいや住環境を取り巻く情勢は急速に変化する状況にあります。

平成18 年に制定された住生活基本法に基づく住生活基本計画(全国計画)も、こうした背景を正面から受け止め、平成28 年3 月に新たな住宅政策の方向性として見直しが行われました。
本市においても、居住ニーズが多様化・高度化するなか、良質な住宅ストックを将来へ継承して行くため、住宅ストックの長寿命化を図り、ライフサイクルコストの縮減につなげていく必要があります。

このため、公営住宅等において、点検の強化及び早期の管理・修繕により更新コストの削減を目指し、予防保全的管理、長寿命化に資する改善を推進するため、南砺市公営住宅等長寿命化計画の策定を行いました。

関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

南砺で暮らしません課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2037
ファックス:0763-52-3680
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)