あなたも「塾生」になりませんか⁉
なんと未来創造塾とは?
「たなべ未来創造塾」(和歌山県)、「たまな未来創造塾」(熊本県)などの運営を手掛ける熊本大学 研究開発戦略本部 地域連携戦略部門と連携し、日本政策金融公庫や経済団体等の協力のもと、「産学官金」が一体となった運営体制を構築して、市内の若手事業家等を中心に、それぞれが地域課題の解決や地域資源の活用と結びつく、本業を生かした新たなビジネスモデルの展開に意欲を持ってチャレンジする「なんと未来創造塾」を、令和2年度に創設し取り組んでいます。
市内の地場産業の二代目や若手起業家などから塾生を募集し、これまで5期49名の修了生を輩出しています。
なんと未来創造塾<第6期>の概要
【期 間】 令和7年8月29日~令和7年2月19日 全11回のカリキュラム
【会 場】 井波コミュニティプラザ「アスモ」2階会議室 ほか
【対 象】 南砺市に在住または在勤で、地域課題を解決する新たなビジネスを創出する意欲のある方で、おおむね30~40歳代の方
【定 員】 12名(応募多数の場合は、書類選考の上、決定)
【受講料】 無料(受講に係る交通費等については受講生が各自負担)
詳しいカリキュラムの日程については、添付の「第6期カリキュラム」をご覧ください。
申込方法
ご興味のある方は、まずは南砺で暮らしません課(0763-23-2037)へご連絡をいただきますようお願いいたします。
【申込方法】「 第6期生申込書 」を持参又は郵送、電子メールで南砺で暮らしません課に提出してください。
※メールでお送りいただく場合は、件名を「なんと未来創造塾第6期生申込」として『kurashimasenka@city.nanto.lg.jp』までお送りください。
【申込締切】 令和7年6月30日(月曜日)
なんと未来創造塾 第6期塾生募集(要項) (PDFファイル: 81.5KB)
なんと未来創造塾 第6期塾生募集(申込書) (PDFファイル: 140.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
南砺で暮らしません課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2037
ファックス:0763-52-3680
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)