(重要)南砺市ブラッシュアップ農業導入促進重点事業補助金についてのお知らせ。

【草刈り・水管理等労力軽減事業】は、令和7年6月23日時点で、40件を超える補助金交付が決定しており、予算の上限近くに達しております。

補助金は予算の範囲内において助成するため、今年度中に補助金申請をご検討されている「認定農業者、認定新規就農者、集落営農組織、農業法人」様におかれましては、大変申し訳ございませんが翌年度(令和8年度)に申請いただく必要が生じる場合がございますので、事前に農政課へご相談いただきますようお願い申し上げます。

補助事業概要

令和6年度から令和8年度の3カ年にかけて、農業の持続的な維持、発展に向けた農業現場のブラッシュアップ(磨き上げ)を目的に草刈り・水管理作業の労力軽減を図るための機械導入や、化学肥料・農薬の低減を実現し、健全な土づくりを推進するための土壌診断にかかる費用の一部を、予算の範囲内において助成します。

1.草刈り・水管理等労力軽減事業補助金

  • 【趣旨】
     農業の持続的な維持、発展に向けた農業現場のブラッシュアップ(磨き上げ)を目的に草刈り・水管理作業などにかかる労力の軽減を図るため「補助対象機械」の導入にかかる費用の一部を、予算の範囲内において助成します。
  • 【補助対象者】 認定農業者、認定新規就農者及び集落営農組織 ただし、市内に住所を有すること(法人又は団体にあっては、本店又は主たる事務所を市内に有すること)
  • 【補助対象機械】 小規模草刈機(スパイダーモア・ウィングモア)、水管理システム(給水ゲート・水位センサー等)、育苗ハウス温度センサー等
  • 【補助金額】 補助対象機械の整備(購入)にかかる費用(税抜額)の2分の1かつ上限200千円 注:3年間合計で200千円となります。

2.健全な土づくり推進事業補助金

  • 【趣旨】
     農業の持続的な維持、発展に向けた農業現場のブラッシュアップ(磨き上げ)を目的に各農地に適した施肥とともに、化学肥料・農薬の低減を実現し、健全な土づくりを推進するため、土壌診断にかかる費用の一部を、予算の範囲内において助成します。
  • 【趣旨】
     農業の持続的な維持、発展に向けた農業現場のブラッシュアップ(磨き上げ)を目的に草刈り・水管理作業などにかかる労力の軽減を図るため「補助対象機械」の導入にかかる費用の一部を、予算の範囲内において助成します。
  • 【補助対象者】 認定農業者、認定新規就農者及び集落営農組織 ただし、市内に住所を有すること(法人又は団体にあっては、本店又は主たる事務所を市内に有すること)
  • 【補助対象】 土壌診断にかかる費用に2分の1を乗じて得た額以内(上限6千円/区画かつ上限30千円(各年度当たり最大5区画)/補助対象者)を交付します。

関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

農政課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2016
ファックス:0763-52-6348
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)