みなさまのご協力をお願いします!
資源の有効活用と環境負荷の軽減を図る目的のもと、令和7年4月よりごみの出し方の一部を変更します。
ごみの安全な処理と資源のリサイクルを実現するため、適切な分別にご協力いただきますようよろしくお願いします。

変更点1:白色トレーは、青色の「プラスチック資源ごみ専用袋」に入れて出してください!
これまで「白色トレー」は、資源ごみの日に各地区のごみステーションへ出していただいておりましたが、令和7年4月からは青色の「プラスチック資源ごみ専用袋」に入れて出してください。
※白色トレーは、他のプラスチックごみと一緒に専用袋に入れてください。
※この変更に伴い、各地区による白色トレーの分別回収は令和7年3月末をもって終了します。
変更点2:小型家電類は、金属類と「分別して」出してください!
これまで小型家電類は、金属類と同じ回収容器に入れて出していただいておりましたが、
令和7年4月からは金属類と「分別して」出してください。
※小型家電類も金属類も、これまでどおり燃えないごみの日に出してください。
※小型家電類の分別方法は以下のとおりです。
バッテリーや電池が取り外せる場合:バッテリーや電池は「有害ごみ」へ、本体は「小型家電類」へ出してください。
バッテリーや電池が取り外せない場合:「小型家電類」としてそのまま出してください。
【 注意 】燃えるごみ袋やプラスチック資源ごみ専用袋には絶対に入れないでください!
※小型家電類とは・・・
・家電リサイクル品以外の、電気や電池で動く使用済みのもの
・20kgまでのもので、50cm×50cm×50cm以内のもの