身近な末端水路ほど多くの事故が発生しています

「農業用水路への転落事故に気をつけて!」ポスターの画像

秋の農業用水路転落事故防止強化期間

 農業用水路への転落事故に気をつけてください。

 県内では、「農業用水路安全対策ガイドライン」に基づき、農業用水路への転落事故の未然防止活動の一環として、「農業用水路転落事故防止強化期間」を設け、市町村、土地改良区などの関係機関が連携し、県下一斉に啓発活動に取り組んでいます。
 例年、8月20日から9月20日の1か月間を「秋の農業用水路転落防止強化期間」としています。

 県内での、農業用水路への転落死亡事故のうち、約9割65歳以上の高齢者です。
 身近な末端水路ほど多くの事故が発生しているので、注意しましょう。

 富山県は、全国的にみても農業用水路の転落事故が特に多く、昨年(令和5年)南砺市内で、自転車に乗った男性が用水路に転落して死亡した交通事故も発生しています。用水路付近を自転車で通過する際も、慣れた道ほど注意して走行してください。

秋の農業用水路転落防止強化期間

強化期間

 令和6年8月20日~9月20日

水路事故にあわないための、5つの合言葉

 『じ』~「自分は大丈夫」との意識を改めよう!

 『こ』~ 高齢者をはじめ、家族みんなに声かけをしよう!

 『な』~ なれた道でも水路沿いは注意しよう!

 『く』~ 暗くなるほど危ないよ!

 『す』~ 水路の管理作業は地域ぐるみで行おう!

問い合わせ先

 富山県 農林水産部 農村整備課 電話076-444-3375(直通)

関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2035
ファックス:0763-52-3680
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)