活力ある地方を創る首長の会についてお知らせします

大きな窓ガラスを背に並べられた長机の席に着きマイクを持って話をする菅義偉議員を中心に、7名の議員の方々が着席している写真

総会の様子(令和6年6月12日開催)

 「自助・共助・公助」の精神のもと、地方を大切にし活力ある地方を創ることを目的に!!

大きな窓ガラスを背に並べられた長机の席に着きマイクを持って話をする菅義偉議員と、関係者達が向かい側の席に着き話を聞いている様子を後方から撮影した写真

総会

会場に並べられた長机の席に着く参加者や、壁際に沿って立つ参加者が写る会場内を写した写真

総会

歩いて会場に入る菅義偉議員の写真

総会

右手にマイクを持ち立って話をする小泉進次郎議員の写真

総会

椅子に座り話をする様子の菅義偉議員と、隣で菅義偉議員を見ている関係者の男性の写真

総会

 全国 338 自治体の知事・市町村長は、地方創生や規制改革に率先して取り組む有志で「活力ある地方を創る首長の会」を組織し令和5年10月15日付けで会長を仰せつかりました

 ポストコロナ 新しい社会の中で「こどもまんなか社会」を創り上げて行かなくてはなりません
 また、頻発する自然災害の対応とともに環境問題にも取り組まなくてはなりません
 そんな中で当会は首長同志の課題や情報を共有し、解決に向けて取り組んで参ります

 国と地方の連携を深め、人口減少など地方共通の問題について、お願いではなく提言して参ります
 オンラインの普及によって、大臣、事務次官、それぞれ担当官僚から直接、国の課題や取り組み、方向性などをオンラインで聴ける機会をいただけるようになりました
 また、会員同士「知の共有」を図る会合を開催しています

 社会の変容を前向きに捉え、アクションにつなげ、みんなで未来を切り拓いていきましょう!
 さらに全国の市町村長の皆さんにこの輪を広げればと思います
 設立日「令和2年(2020年)10月22日」

 詳しい情報は添付ファイルをご参照下さい
 (注意)活動概要は毎月1日更新します

ご注意!

 PDFファイルが開けない場合は、ページ下にある「このホームページについて」の中の「関連書類をご覧になるには」を開き、最新のAdobe Readerをダウンロードしてください。それでもうまく開けない場合は、PDF版を任意の場所(パソコンのデスクトップなど)に保存してから開いてください。
 お手数ですがよろしくお願いします。

関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2052
ファックス:0763-52-6338
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)