南砺市では、まちづくりの指針となる第2次南砺市総合計画において、指標の達成度合いなどから今後の施策や事業の見直しに反映させていくため、市民の生活の実態や市の政策・施策に感じていること、問題意識といった指標の現状を聴取する「市民意識調査」を実施しています。

 今回、令和4年に行った調査の結果がまとまりましたので公表いたします。

  • 市民意識調査概要
    • 調査期間 令和4年4月28日から5月23日まで
    • 調査対象 南砺市在住の満18歳以上の方から2,500人を無作為抽出
    • 配布数 2,500通
    • 回収数 1,270通
    • 回収率 50.8%
  • 市民意識調査結果概要
    調査は、回答者自身の属性(家族構成や婚姻の状況、就業状態など)のほか、総合計画の成果指標となる質問をしました。

内容は、以下「関連書類」よりダウンロードしてご覧下さい。

関連書類

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2052
ファックス:0763-52-6338
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)