後援等名義使用申請について
南砺市の後援等名義を使用したいときに提出していただく申請書です。
●添付の『南砺市後援等名義の使用について』を確認の上、申請書に必要事項を明記、必要書類を添えて提出してください。(ファックス番号による申請は不可)
【添付書類】
1 事業の企画書、開催要項又は事業目的及び事業計画を示す資料
2 事業の予算書(参加費有料の場合)
3 新規の場合は、申請団体の概要がわかる書類
(会則・予算書・活動内容がわかる書類など)
【承認の条件】
1 後援等名義の使用承認期間は、承認の日から当該事業終了の日までで長期にわたるものであっても原則として6箇月を限度とします。
2 事業終了後、速やかに実績報告書を提出してください。
※承認後、事業内容に変更が生じた場合は速やかに届け出てください。
●事業終了後、『後援等実績報告書』を提出してください。
【添付書類】
1 パンフレット等の印刷物
2 事業の収支決算書(参加費有料の場合のみ)
<提出先>
〒939-1692
南砺市荒木1550番地
南砺市役所 政策推進課秘書室
<電子申請でも申請が可能です>
インターネットを利用して申請・届出などの手続きを行うサービスです。
関連書類
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2052
ファックス:0763-52-6338
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)