選挙当日の投票についてのFAQを掲載します。

投票所について

質問.南砺市内の投票所は何か所?

回答.現時点で39の投票所があります。現時点での投票所名等については、別添のファイル『南砺市投票所一覧』でご確認ください。

質問.投票日当日の投票時間は?

回答.午前7時から午後8時までです。ただし、一部の投票区では、投票終了時刻を早めることがあります。現時点では、計10の投票区の投票終了時刻を2時間繰り上げています。投票終了時刻については、選挙のつど、南砺市ホームページ、選挙公報等でご確認ください。

質問.投票所入場券に書いている投票所とは別の投票所では投票できないの?

回答.当日投票では、投票所入場券に書いている投票所でしか投票できません。投票所では、本人と選挙人名簿抄本を照合した後に投票を行います。しかし、この選挙人名簿抄本は、投票所の区域ごとに作成され、その投票所の区域に係る分だけを備え付けています。このため、当日投票では、投票所入場券に書いている投票所でしか投票できません。ただし、期日前投票では、お住まいの投票区に関係なく市内全ての期日前投票所で投票できます。

質問.投票所には家族も一緒に入場できますか?

回答.当該投票所で投票する選挙人のほか、選挙人の同伴する18歳未満の子どもも入場できます。また、選挙人の補助者、選挙人を常時介護している方などは、投票管理者が選挙人と同伴して投票所に入場することを認めた場合に入場できます。なお、盲導犬、介助犬及び聴導犬については、投票所に入場できます。

投票について

質問.選挙によって投票方法に違いはあるの?

回答.選挙によって投票方法が異なります。詳細は、別添の『選挙による投票方法の違いについて』でご参照ください。

質問.投票所内に家族が同伴して、投票用紙に代筆していいの?

回答.同伴の家族の方などが投票用紙に代筆することはできません。心身の故障その他の事由により、本人が投票用紙に候補者の氏名等を記載できない場合は、投票所の係員が選挙人の投票を補助する(代筆する)代理投票により投票をすることができますので、投票所の係員にお申出ください。

質問.家族が投票に行かない(行けない)ので代わりに投票してもいいの?

回答.投票は、本人が投票所に直接出向いて行うことが原則であり、家族の方が本人の代わりに投票することはできません。

質問.手が不自由で字が書けないけど、投票できるの?

回答.心身の故障その他の事由により、自ら投票用紙に候補者の氏名等を記載できない方は、本人から投票所の係員にお申出いただければ、投票所の係員が選挙人の投票を補助する(代筆する)代理投票により投票をすることができます。

質問.目が不自由なのですが、投票できるの?

回答.目が不自由な方は、点字を用いて投票することができます。投票所で点字投票をしようとする方は、投票所の係員にお申出いただければ、点字投票である旨の表示をした投票用紙をお渡しします。点字器は、投票所に用意してあります。なお、点字投票は、期日前投票及び不在者投票(ただし、郵便等による不在者投票は除きます。)でも行えます。

投票所入場券について

質問.投票所入場券が届かないのですが?

回答.下記の4つの場合が考えられます。

  1. 郵便局側でまだ配達されていない。
    ⇒ 通常、投票所入場券は、当該選挙の告示日(公示日)から配達します。したがって、告示日(公示日)の翌日、翌々日まで、お手元に届かない可能性があります。
  2. 宛先不明で郵送できなかった。
    ⇒ 入場券の送付先の住所は、世帯主の住民票に登録されている住所です。転出・転居をされた際に届出をされていない場合に、お手元に入場券が届かないということが考えられます。
  3. 入場券が複数枚ある。
    ⇒ 南砺市では、投票所入場券を世帯主宛に送付しています。令和6年から投票所入場券の様式をはがき形式に変更しており、1通で最大4人の世帯員分の入場券となります。したがって、世帯員が5人以上いる方や、同一の家屋に住んでいるが世帯分離をされている方は、ご自宅に2通以上の投票所入場券が届きますので、いま一度、ご自宅に届いた郵便物をご確認いただきますようお願いします。
  4. 南砺市の選挙人名簿に登録されていない。
    ⇒ 入場券は、南砺市の選挙人名簿に登録されている方にしか送付されません。他の市町村から転入して間もない方は、南砺市の選挙人名簿に登録されていないことがあります。

質問.投票所入場券が届かないときや紛失したときはどうすればいい?

回答.投票所入場券は、選挙人に対して選挙が行われることをお知らせすることと、投票所での選挙人名簿の本人照合をスムーズに行うために送付するもので、投票用紙の引換券ではありません。したがって、選挙人名簿に登録され、選挙権がある場合は、投票所入場券が届いていない場合や紛失してしまった場合でも投票できます。その際は、投票所の係員にお申出ください。

関連書類

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

南砺市選挙管理委員会

住所:富山県南砺市荒木1550番地
電話番号:0763-23-2003
ファックス:0763-52-6340
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)